KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

人文主義の言語思想~フンボルトの伝統~

ユルゲン・トラバント  著

村井 則夫, 齋藤 元紀, 伊藤 敦広  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \9,460(税込)         
発行年月 2020年02月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 15p,320p,28p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/言語哲学
ISBN 9784000613965
商品コード 1031373439
NDC分類 801.01
基本件名 言語哲学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2020年03月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031373439

著者紹介

ユルゲン・トラバント(著者):ユルゲン・トラバント(Jürgen Trabant)
1942年生まれ.1969年学位取得.ベルリン自由大学ロマンス言語学名誉教授.ロマンス言語学,記号論,言語思想史.単著として,Neue Wissenschaft von alten Zeichen: Vicos Sematologie, Suhrkamp, 1994; Mithridates im Paradies. Kleine Geschichte des Sprachdenkens, C. H. Beck, 2003 [ Europäisches Sprachdenken. Von Platon bis Wittgenstein, C. H. Beck, 2006 ]; Was ist Sprache?, C. H. Beck, 2008; Giambattista Vico: Poetische Charaktere, De Gruyter, 2019,ほか.邦訳は『フンボルトの言語思想』(村井則夫訳,平凡社,2001年)ほか.
村井 則夫(翻訳):村井則夫(むらい のりお)
1962年生まれ.中央大学文学部教授.哲学,思想史.『人文学の可能性――言語・歴史・形象』(知泉書館,2016年),『解体と遡行――ハイデガーと形而上学の歴史』(知泉書館,2014年)ほか.
齋藤 元紀(翻訳):齋藤元紀(さいとう もとき)
1968年生まれ.高千穂大学人間科学部教授.哲学,倫理学.『哲学の変換と知の越境――伝統的思考法を問い直すための手引き』(共編著,法政大学出版局,2019年),『存在の解釈学――ハイデガー『存在と時間』の構造・転回・反復』(法政大学出版局,2012年)ほか.
伊藤 敦広(翻訳):伊藤敦広(いとう あつひろ)
1987年生まれ.作新学院大学女子短期大学部准教授.教育哲学,教育思想史.「フンボルトの新人文主義的陶冶論(人間形成論)」・「ドイツ:ベルリン大学」(眞壁宏幹編『西洋教育思想史』慶應義塾大学出版会,2016年),「「他なるもの」の理想化としての陶冶――フンボルト陶冶論における古代ギリシャの意義」(『教育哲学研究』111号,2015年)ほか.

内容

言語を基盤に人間存在の意味を探究したドイツ人文主義。その中心人物の一人ヴィルヘルム・フォン・フンボルトは、言語と知性の多様性を唱え、比較人間論を構想した。彼の言語哲学が、ライプニッツ、ヴィーコ、ヘーゲル、デリダ等と共振しつつ織りなす諸伝統を、言語哲学者トラバントが壮大な思想史として描き出す。

目次