丸善のおすすめ度
									 
								 
								
								
								
								治水の名言~水災害頻発、先人の知恵に学ぶ~
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
											    
											       	
															在庫状況
															有り 
											        			
											        	
													
													
													
											    
												 | 
 												
												
													お届け予定日
													3~4日 
													
												
												
												 | 
											
|
|
											    
												
													価格
													
													
													
													\2,420(税込) 
												
												
												 | 
												
												
												
													 
													 
												
												 | 
												
												
												
													 
													 
												
												 | 
											
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 
											2020年07月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										186p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											19cm | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/理工学/土木工学/海洋・河川工学 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784306094512 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											1031789778 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											517.21 | 
										
|---|
											
基本件名 | 
											治水-歴史 | 
										
|---|
|
											
本の性格 | 
											学生用 | 
										
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 
											2020年08月2週 | 
										
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031789778 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    竹林 征三(著者):竹林征三(たけばやし・せいぞう):
1967年京都大学工学部土木工学科卒業、1969年同大学大学院修士課程修了、建設省入省。1991年建設省土木研究所ダム部長、環境部長、地質官を歴任。1997年財団法人土木研究センター風土工学研究所所長。2000年富士常葉大学環境防災学部教授、付属風土工学研究所所長。2010年富士常葉大学名誉教授。工学博士、技術士(建設環境・河川砂防及び海岸)。科学技術庁長官賞、国土交通大臣建設功労者表彰、瑞宝小綬章受章、日本水大賞特別賞受賞、など多数受賞。主な著書に『風土工学序説』『ダムのはなし』技報堂出版、『甲斐路と富士川』土木学会・山梨会、『ダムは本当に不要なのか』ナノオプトニクス・エナジー出版局、『ダムと堤防』『物語 日本の治水史』鹿島出版会、など多数。
                                 
								内容
								明治以降の近代日本の治水史と、先人が遺した治水の名言や知恵意を読み物として紹介する。
遠い昔から多くの自然災害に悩まされてきた日本。その中から近代日本の治水の歴史と、過去の治水事業の
成功・失敗例に触れ当事者たちの辛苦から生まれた様々な名言から、治水に関する知恵や教訓を学ぶ。