KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

欲望の資本主義<4> スティグリッツ×ファーガソン不確実性への挑戦

丸山 俊一, NHK「欲望の資本主義」制作班  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \1,760(税込)         
発行年月 2020年10月
出版社/提供元
東洋経済新報社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 210p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/各国の経済事情・経済史
ISBN 9784492371282
商品コード 1032323579
NDC分類 332.06
基本件名 資本主義
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2020年11月5週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032323579

著者紹介

丸山 俊一(著者):丸山 俊一(マルヤマ シュンイチ)
NHKエンタープライズ 番組開発エグゼクティブ・プロデューサー
1962年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。「欲望の資本主義」「人間ってナンだ?超AI入門」他、異色の教養番組を企画、制作し続ける。
著書『14歳からの資本主義』『結論は出さなくていい』他。制作班との共著に『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する』『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学するⅡ』『AI以後』『欲望の資本主義』『欲望の資本主義2』『欲望の資本主義3』『岩井克人「欲望の貨幣論」を語る』他。東京藝術大学客員教授、早稲田大学非常勤講師を兼務。

NHK「欲望の資本主義」制作班(著者):NHK「欲望の資本主義」制作班(エヌエイチケーヨクボウノシホンシュギセイサクハン)

内容

理論と歴史、二つの視点から
知の巨人が語り尽くす

コロナ危機、格差拡大、米中の経済戦争、切迫する環境問題など、不確実性が増す世界で、日本と世界はどこへ向かうのか?

未来を展望する歴史学者ファーガソン、闘う「経済学の知の巨人」スティグリッツの二人が、コロナの前と後で変わらない「問題の本質」を論じる。

大人気シリーズ! 緊急特別番組も再編 待望の書籍化!
未公開部分も多数収録

目次