KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

ことばのみがきかた~短詩に学ぶ日本語入門~(春陽堂ライブラリー 003)

今野真二  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \2,860(税込)         
発行年月 2020年11月
出版社/提供元
春陽堂書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 295p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/日本語
ISBN 9784394195023
商品コード 1032354808
NDC分類 810.4
基本件名 日本語
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2020年12月2週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032354808

著者紹介

今野真二(著者):1958年神奈川県生まれ。1986年早稲田大学大学院博士課程後期退学。高知大学助教授を経て、清泉女子大学教授。専攻は日本語学。主な著書に『仮名表記論攷』(清文堂出版、第30回金田一京助博士記念賞受賞)、『振仮名の歴史』(集英社新書)、『消された漱石―明治の日本語の探し方―』『文献から読み解く日本語の歴史』(笠間書院)、『文献日本語学』『「言海」と明治の日本語』(港の人)、『正書法のない日本語』(岩波書店)、『百年前の日本語―書きことばが揺れた時代』(岩波新書)、『漢字からみた日本語の歴史』(ちくまプリマー新書)他、多数。

内容

短いことばで、
「伝えたいこと」は表現できる

曖昧な「ふわふわ言葉」では、
相手に正確な情報を伝えることはできない。
「ことがら」・「感情」という「情報」を伝えるために、
言葉を整え、思考を整える術を学ぶ。

目次