KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

超基礎・第二言語習得研究SLA

岩﨑 典子, 中石 ゆうこ, 渡部 倫子, 嶋 ちはる, 小口 悠紀子, 小林 明子, 櫻井 千穂, 奥野 由紀子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \2,200(税込)         
発行年月 2021年12月
出版社/提供元
くろしお出版
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 231p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/言語教育・教授法
ISBN 9784874248843
商品コード 1034089963
NDC分類 807
基本件名 外国語教育
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2022年01月2週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034089963

著者紹介

岩﨑 典子(著者):岩﨑 典子(いわさき のりこ)
南山大学人文学部日本文化学科・人間文化研究科 教授
アリゾナ大学大学院修了 博士(第二言語習得と教育)
著書に『移動とことば』(共編著、くろしお出版、2018)、The Grammar of Japanese Mimetics: Perspectives from Structure, Acquisition, and Translation(共編著、Routledge、2017)、The Routledge Intermediate to Advanced Japanese Reader: A Genre-Based Approach to Reading as a Social Practice(共著、Routledge、2015)など
中石 ゆうこ(著者):中石 ゆうこ(なかいし ゆうこ)
県立広島大学 大学教育実践センター 国際交流センター 准教授
広島大学大学院修了 博士(教育学)
著書に『日本語の対のある自動詞・他動詞に関する第二言語習得研究』(日中言語文化出版社、2020)、『超基礎日本語教育』(共著、くろしお出版、2019)、『ニーズを踏まえた語彙シラバス』(共著、くろしお出版、2016)など
渡部 倫子(著者):渡部 倫子(わたなべ ともこ)
広島大学大学院人間社会科学研究科 教授
広島大学大学院教育学研究科修了 博士(教育学)
著書に『日本語×世界の課題を学ぶ 日本語でPEACE[Poverty 中上級]』(共著、凡人社、2021)、『改訂版 日本語教育学の歩き方-初学者のための研究ガイド』(共著、大阪大学出版会、2019)など
嶋 ちはる(著者):嶋 ちはる(しま ちはる)
国際教養大学専門職大学院日本語教育実践領域 准教授
ウィスコンシン大学マディソン校大学院修了 博士(第二言語習得)
著書に『超基礎日本語教育』(共著、くろしお出版、2019)、『語から始まる教材作り』(共著、くろしお出版、2018)など
小口 悠紀子(著者):小口 悠紀子(こぐち ゆきこ)
広島大学大学院人間社会科学研究科 准教授
広島大学大学院修了 博士(教育学)
著書に『ミニストーリーで覚えるJLPT日本語能力試験ベスト単語N3合格2100』(共著、The Japan Times、2021)、『日本語教育へのいざない−「日本語を教える」ということ』(共著、凡人社、2019)、『語から始まる教材づくり』(共著、くろしお出版、2018)など
小林 明子(著者):小林 明子(こばやし あきこ)
島根県立大学国際関係学部 准教授
広島大学大学院修了 博士(教育学)
著書に『日本語教育に役立つ心理学入門』(共著、くろしお出版、2017)、『日本語教師のためのCLIL入門』(共著、凡人社、2018)など
櫻井 千穂(著者):櫻井 千穂(さくらい ちほ)
大阪大学言語文化研究科 講師
大阪大学大学院修了 博士(言語文化学)
著書に『外国にルーツをもつ子どものバイリンガル読書力』(大阪大学出版会、2018)、『母語をなくさない日本語教育は可能か-定住二世児の二言語能力』(共著、大阪大学出版会、2019)など
奥野 由紀子(著者):奥野 由紀子(おくの ゆきこ)
東京都立大学人文科学研究科 教授
広島大学大学院修了 博士(教育学)
著書に『第二言語習得過程における言語転移の研究−日本語学習者による「の」の過剰使用を対象に−』(風間書房、2005)、『日本語教師のためのCLIL入門』(編著、凡人社、2018)、『日本語でPEACE −Poverty 中上級』(編著、凡人社、2021)など

内容

第二言語習得(SLA)最新の研究に基づいた理論を丁寧に解説するとともに、それを生かした日本語教育の実践を紹介し、体験しながら学ぶ入門書。SLA研究の専門知識を得ながら、読者自身の外国語習得のブラッシュアップも図る。言語習得の「目から鱗」知識が満載で読者自身の言語習得のヒントにも。SLA研究の入り口に、日本語教育の現場にも役立つ。言語習得の「目から鱗」知識が満載。SLA研究の入り口に、日本語教育の現場にも役立つ。

対象者:日本語教師を目指す人、日本語教育主専攻、副専攻、大学院生、SLA研究の入門者、日本語教師養成過程、現役日本語教師、“日本語教育の視点”改めて勉強したい人、など

目次