丸善のおすすめ度
知的障害児の心理・生理・病理~エビデンスに基づく特別支援教育のために~
勝二 博亮,
細川 美由紀,
軍司 敦子,
田原 敬,
青木 真純,
日高 茂暢,
鈴木 浩太,
久保 愛恵
著
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
10日間
|
|
|
価格
\2,970(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2022年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
6p,230p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/教育学/特別支援教育 |
---|
|
|
ISBN |
9784762831881 |
---|
|
商品コード |
1034305915 |
---|
NDC分類 |
378.6 |
---|
基本件名 |
知的障害児 |
---|
|
本の性格 |
テキスト |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2022年04月4週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034305915 |
---|
著者紹介
勝二 博亮(著者):勝二 博亮(しょうじ・ひろあき)
1999年 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科 修了 (博士(教育学))
現 在 茨城大学大学院教育学研究科 教授
【主著・論文】
特別支援児の心理学[新版]理解と支援(分担執筆) 北大路書房 2015年
シリーズ心理学と仕事 神経・生理心理学(分担執筆) 北大路書房 2019年
特別な支援を必要とする子どもの理解と教育(分担執筆) かもがわ出版 2019年
生理心理学と精神生理学 第Ⅲ巻 展開(分担執筆) 北大路書房 2018年
Shoji, H., & Skrandies, W. ERP topography and human perceptual learning in the peripheral visual field. International Journal of Psychophysiology, 61(2), 179-187. 2006年
内容
心理・生理・病理の知識は知的障害児との適切な関わりの軸となる。知的障害の定義やアセスメント,発生要因,感覚・認知・学習・運動・言語の特性,健康上の問題とその対応,さらに,関連のある発達障害について豊富な図表と共に解説。特別支援に向き合う学生や教員に子どもの行動背景への多角的な視点と配慮を提供する。
【執筆者一覧】
勝二 博亮 (編著者) はしがき,序章,第3章,第9章
細川 美由紀 (茨城大学教育学部) 第1章,第8章,第10章 第1節
軍司 敦子 (横浜国立大学教育学部) 第2章,第10章 第3節
田原 敬 (茨城大学教育学部) 第4章
青木 真純 (横浜国立大学ダイバーシティ戦略推進本部) 第5章,第10章 第2節
日高 茂暢 (佐賀大学教育学部) 第6章
鈴木 浩太 (四天王寺大学教育学部) 第7章,第10章 第4節
久保 愛恵 (筑波大学大学院人間総合科学研究科) 第10章 第5節