KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

表現する教室のつくり方~子どもたちの目が輝きだす!~

大橋功  監修
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \1,870(税込)         
発行年月 2022年03月
出版社/提供元
東洋館出版社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 118p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784491047621
商品コード 1034401744
NDC分類 375.72
基本件名 美術教育
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2022年04月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034401744

著者紹介

大橋功(監修):京都教育大学教育学部卒業
兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了
一般社団法人日本実践美術教育学会 代表理事・会長
一般社団法人日本美術教育学会 代表理事
日本色彩教育研究会 理事
公益財団法人 美育文化協会 評議員
全国幼年美術の会 会長
著書に、『教師をめざす若者たち 』プレジデント社、『ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり 』明治図書出版、他多数。

内容

美術教育・図画工作科のスペシャリストの「教室」を覗いてみるー

子どもの「表現」に徹底的にこだわり続けてきた教室は、まるで違う。

監修者の大橋功先生、鈴木光男先生をはじめ、総勢22名によるアートな視点で、「表現する教室」を提案します。

幼児、児童、生徒を問わず、美術教育による「自己表現の大切さ」を紹介していきます。1冊に通底する「その子供らしさ」を大切にする視線に、大きな影響を受けること必至です。



美術教育の専門家だけでなく、多くの先生に知ってほしいー

子供たちが自分らしさを伝え合える「アートな教室づくり」の実践ガイド!

目次