KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

『台湾愛国婦人』研究論集~<帝国>日本・女性・メディア~

下岡 友加, 柳瀬 善治, 上田 正行, 阿部 翔太, 加地 由利香, 奥村 尚大, 佐藤 未央子, 田中 励儀  著

 品切
   
価格 \3,740(税込)         
発行年月 2022年03月
出版社/提供元
広島大学出版会
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 197p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/現代政治・行政学
ISBN 9784903068589
商品コード 1034518495
NDC分類 390.6
基本件名 台湾愛国婦人
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年05月3週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034518495

著者紹介

下岡 友加(著者):広島大学大学院人間社会科学研究科准教授(書籍掲載情報)
柳瀬 善治(著者):広島大学大学院人間社会科学研究科准教授(書籍掲載情報)
上田 正行(著者):徳田秋聲記念館館長。金沢大学名誉教授(書籍掲載情報)
阿部 翔太(著者):広島大学大学院文学研究科博士課程後期在学(書籍掲載情報)
加地 由利香(著者):広島大学大学院文学研究科博士課程前期修了(書籍掲載情報)
奥村 尚大(著者):広島大学大学院人間社会科学研究科博士課程後期在学(書籍掲載情報)
佐藤 未央子(著者):法政大学文学部日本文学科助教、早稲田大学総合人文科学研究センター招聘研究員(書籍掲載情報)
田中 励儀(著者):同志社大学文学部教授(書籍掲載情報)

内容

 本書は日本近代文学、植民地研究、日本史、台湾史、女性史、メディア研究等を専門とする研究者及び院生を読者として想定し、編まれた論集である。
 『台湾愛国婦人』は1908-1916年にかけて刊行された愛国婦人会台湾支部の機関誌であり、〈帝国〉日本が〈外地〉で刊行した初の女性雑誌であった。本雑誌は台湾総督府の施行する台湾山地「討伐」事業の後援、広報の役割を担ったプロパガンダ誌であるとともに、多くの〈内地〉在住著名作家、知識人たちの原稿を掲載している点に特徴がある。稀覯本であったため、その内容については十分に明らかにされてこなかったが、近年未確認だった巻号の所蔵が新たに見つかり、「『台湾愛国婦人』復刻版 明治編・大正編」(三人社,2019~)が刊行されるに至った。
 本書は「『台湾愛国婦人』復刻版」解説を担当した研究者を中心に、広島大学大学院での授業成果(院生の演習発表)も加えて、小説、評論、短歌、映画、画報、童話、講談、漢詩、埋め草など、多角的なジャンルと視座から本雑誌の性格を照射する論考を収録した。

目次