丸善のおすすめ度
									 
								 
								
								
								
								医療・保健・福祉・心理専門職のためのアセスメント技術を高めるハンドブック~ケースレポートとケース記録の方法からケース検討会議の技術まで~ 第3版
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
											    
											       	
															在庫状況
															有り 
											        			
											        	
													
													
													
											    
												 | 
 												
												
													お届け予定日
													3~4日 
													
												
												
												 | 
											
|
|
											    
												
													価格
													
													
													
													\2,200(税込) 
												
												
												 | 
												
												
												
													 
													 
												
												 | 
												
												
												
													 
													 
												
												 | 
											
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 
											2022年06月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										132p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											21cm | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策
/社会保障・社会福祉・社会政策 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784750354026 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											1034715824 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											369.4 | 
										
|---|
											
基本件名 | 
											児童福祉 | 
										
|---|
|
											
本の性格 | 
											実務向け | 
										
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 
											2022年07月4週 | 
										
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034715824 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    近藤 直司(著者):大正大学心理社会学部臨床心理学科教授。東海大学医学部卒業後、東海大学医学部精神科学教室、神奈川県立精神医療センターで勤務。山梨県立精神保健福祉センター所長(山梨県中央児童相談所副所長を兼任)、山梨県都留児童相談所所長、東京都立小児総合医療センター児童・思春期精神科部長を経て、2014年より現職。日本思春期青年期精神医学会副会長。 主な著書は、『青年のひきこもり』(共編、岩崎学術出版社、2000)、『ひきこもりケースの家族援助』(編著、金剛出版、2001)、『アセスメント技術を高めるハンドブック』(単著、明石書店、2012)、『こころの医学入門』(共編、中央法規、2017)、『青年のひきこもり・その後』(単著、岩崎学術出版社、2017)、『ひきこもり問題を講義する』(単著、岩崎学術出版社、2019)。
                                 
								内容
								長年、医療・保健・福祉・心理分野の専門職と関わってきた著者が、アセスメント技術を向上させる視点からケースレポートの方法やケース検討会議の技術までを丁寧に解説。第3版では、ケースレポートとケース記録をどのように書くかという点を重視し、アセスメントとケースマネジメントの研修資料を大幅に修正。