KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

メタモルフォーゼの哲学

エマヌエーレ・コッチャ  著

松葉 類, 宇佐美 達朗  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \3,300(税込)         
発行年月 2022年10月
出版社/提供元
勁草書房
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 5p,211p,4p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/認識論・存在論
ISBN 9784326154845
商品コード 1035114037
NDC分類 111
基本件名 形而上学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年12月1週
書評掲載誌 朝日新聞 2023/01/14
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035114037

著者紹介

エマヌエーレ・コッチャ(著者):エマヌエーレ・コッチャ (Emanuele Coccia)

1976 年イタリア生まれ。フィレンツェ大学博士(中世哲学)。フランスの社会科学高等研究院(EHESS)准教授。フライブルク大学准教授を経て、2011 年より現職。著書にLa trasparenza delle immagini. Averroè e l’averroismo (Mondadori, Milan, 2005), La Vie sensible (tr. de M. Rueff, Payot et Rivages, Paris, 2010), Le Bien dans les choses (tr. de M. Rueff, Payot et Rivages, Paris, 2013), Hiérarchie. La société des anges (tr. de Joël Gayraud, Paris, Rivages, 2023) など。邦訳書に、『植物の生の哲学:混合の形而上学』(勁草書房、2019 年)、『メタモルフォーゼの哲学』(勁草書房、2022 年)がある。
松葉 類(翻訳):松葉 類(まつば・るい)

1988 年生まれ。京都大学文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。現在、立命館大学客員協力研究員。専門はフランス現代思想、ユダヤ思想。著書に、『飢えた者たちのデモクラシー:レヴィナス政治哲学』(ナカニシヤ、2023 年)。訳書にジャン=フランソワ・リオタール『レヴィナスの論理』(法政大学出版局、2024 年)、共訳書にフロランス・ビュルガ『猫たち』(2019 年)、エマヌエーレ・コッチャ『メタモルフォーゼの哲学』(勁草書房、2022 年)。
宇佐美 達朗(翻訳):宇佐美 達朗(うさみ たつろう) 1988年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)。著書に『シモンドン哲学研究――関係の実在論の射程』(法政大学出版局、2021年)、論文に「シモンドン哲学における技術性の概念と人間主義の顛倒」(『フランス哲学・思想研究』第27号、2022年)など。共訳書にティム・インゴルド『ライフ・オブ・ラインズ――線の生態人類学』(フィルムアート社、2018年)。

内容

私たちはただ一つの同じ生である。生は移動し、増殖し、変形する――まったく新しいエコロジーを導く、メタモルフォーゼの形而上学。

地を這う芋虫と宙を舞う蝶は、どんなに形態が異なっていても同じ生きものである。こうした昆虫の変態と同様、あらゆる生きものの身体は「ただ一つの同じ生」が入り込む、一時的で過渡的な形態なのだ。いま世界で注目を集める哲学者コッチャによる、生物種、土地、世代を超えたメタモルフォーゼの思考。
【原著】Emanuele Coccia, Metamorphoses(Rivages, 2020)

目次