KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

力と交換様式

柄谷 行人  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \3,850(税込)         
発行年月 2022年10月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,416p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/総記/総記/百科事典・辞典・各種辞典・地図・年表・人名事典
ISBN 9784000615594
商品コード 1035114099
NDC分類 304
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年11月3週
書評掲載誌 日本経済新聞 2022/11/19、毎日新聞 2022/12/10、毎日新聞 2022/12/17、毎日新聞 2023/02/25
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035114099

著者紹介

柄谷 行人(著者):柄谷行人(からたに こうじん)
1941年生。思想家。
著書に『定本日本近代文学の起源』『トランスクリティーク―カントとマルクス』『世界史の構造』『哲学の起源』(以上、岩波現代文庫)、『世界共和国へ』『憲法の無意識』『世界史の実験』(以上、岩波新書)、『定本 柄谷行人集』(全5巻)、『定本 柄谷行人文学論集』(以上、岩波書店)、『ニュー・アソシエーショニスト宣言』(作品社)ほか多数。

内容

生産様式から交換様式への移行を告げた『世界史の構造』から一〇年余、交換様式から生まれる「力」を軸に柄谷行人の全思想体系の核心を示す。戦争と恐慌の危機を絶えず生み出す、資本主義の構造と力が明らかに。呪力(A)、権力(B)、資本の力(C)が結合した資本=ネーション=国家を揚棄する「力」(D)はあるのか。

目次