KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

防災教育学の新機軸~まなび合いのアクションリサーチ~

近藤 誠司  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \3,520(税込)         
発行年月 2022年11月
出版社/提供元
関西大学出版部
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 3p,208p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784873547558
商品コード 1035322540
NDC分類 374.92
基本件名 防災教育
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2023年01月1週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035322540

著者紹介

近藤 誠司(著者):関西大学社会安全学部教授。
1994年にNHK に入局。約20年間、ディレクターとして災害報道などに携わる。
NHK神戸放送局「震災メッセージ」シリーズの企画・制作で、2004年、総務省消防庁の「防災まちづくり大賞」(消防科学研究センター理事長賞)を受賞。
NHKスペシャル「メガクエイク 巨大地震 〜KOBE 15秒の真実〜」(2010年)で、
科学技術映像祭・内閣総理大臣賞、中華人民共和国・国際科学教育番組コンクール・銀獅子賞を受賞。
2013年に京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻(博士後期課程)指導認定退学、博士(情報学)。翌年NHK を退職し、関西大学社会安全学部安全マネジメント学科の助教となる。2015年に、同・准教授、2022年に、同・教授、現在に至る。
2018年度、日本災害情報学会・廣井賞(社会的功績分野)受賞。2019年度、ぼうさい甲子園グランプリ受賞。
2019年度・2020年度、ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)金賞を受賞。
人と防災未来センター・リサ…

内容

災害が頻発する現代社会において、虚心坦懐にいのちをまなざす真の防災教育学が要請されている。本書では、時流に乗ってノウハウやハウツウの断片を押し付ける防災教育のありかたを倫理学的な観点から再検討し、人生におけるまなび合いの道程に防災学習を再定位する。豊富な実例を繙きながら理論と実践を往還する気鋭の書。

目次