KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

シェーンベルク書簡集~世紀末ウィーンの一断面 一八九一年〜一九〇七年五月~

イーサン・ハイモ, ザビーン・ファイスト  編
佐野 旭司  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \13,200(税込)         
発行年月 2023年02月
出版社/提供元
音楽之友社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 550p,36p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/音楽
ISBN 9784276131538
商品コード 1035757153
NDC分類 762.346
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年03月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035757153

著者紹介

イーサン・ハイモ(編者):バル=イラン大学教授。著書に Schoenberg's Serial Odyssey(1990)、Haydn's Symphonic Forms(1995)、Schoenberg's Transformation of Musical Language(2006)などがある。
ザビーン・ファイスト(編者):アリゾナ州立大学教授。主な論文に Der Begriff "Improvisation" in der neuen Musik(1997)、Schoenberg's New World: The American Years(2011)などがある。後者はアメリカ音楽学会ローウェンス賞を受賞。サヴァリン・ネフと共に、9 巻からなる Schoenberg in Words(Oxford University Press)の共編者を務める。
佐野 旭司(翻訳):青山学院大学文学部卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程および博士後期課程修了。博士(音楽学)。東京藝術大学音楽学部教育研究助手、同非常勤講師を務めたのち、オーストリア学術交流局(OeAD)ポストドクター研究員として約2年間ウィーンに滞在。主な研究領域は世紀転換期ウィーンの音楽史。論文に「アルノルト・シェーンベルクの「発展的変奏」:その手法の変遷を中心に」(日本音楽学会機関誌『音楽学』)などがある。

内容

作曲家アルノルト・シェーンベルク(1874-1951)が1891年から1907年5月までに文通した、300もの手紙を英訳した書簡集の日本語版。新ウィーン楽派を形成し、表現主義、無調、十二音技法を牽引、今もなお現代音楽やポップカルチャーに影響を与えつづける音楽史上最大の風雲児の素顔とは――
本書には、アルマ・マーラーやグスタフ・マーラー、リヒャルト・シュトラウス、ツェムリンスキー、ブゾーニ、ベルク、ウェーベルン、作家カール・クラウスをはじめ世紀末ウィーンの大芸術家との手紙を多数収録。またシェーンベルクの初期作品《浄夜》や《グレの歌》、《ペレアスとメリザンド》、弦楽四重奏曲第1番、さらにツェムリンスキー《人魚姫》の作曲背景を知ることができる。楽譜商との応酬、赤裸々な恋愛模様、当時の衣食住についての記述も興味深い。
シェーンベルク研究者の執念、ここに結実。19世紀末から20世紀初頭にかけての、ウィーン楽壇の動向が鮮やかに浮かび上がる。

目次