KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

ビジュアル世界の偽物大全~フェイク・詐欺・捏造の全記録~

ブライアン・インズ, クリス・マクナブ  著

ナショナル ジオグラフィック  編
定木 大介, 竹花 秀春, 梅田 智世  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \2,970(税込)         
発行年月 2023年06月
出版社/提供元
日経ナショナルジオグラフィック社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 255p
大きさ 23cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/社会問題・社会運動
ISBN 9784863135635
商品コード 1035759383
NDC分類 368.6
基本件名 詐欺-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2023年07月4週
書評掲載誌 読売新聞 2023/09/17
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035759383

内容

私たちはいつもだまされている――。
フェイクニュースや疑似科学が氾濫する今こそ、本書を!

偽造されたヒトラーの日記からフェルメールの贋作、レオナルド・ディカプリオ主演映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の原作者にして稀代の詐欺師フランク・アバグネイル、エッフェル塔や自由の女神の売却騒動、偽札を巡る攻防、シェイクスピアの偽の未発表原稿、50年間男性医師のふりをした女性、数十億ドルの評価を受けた血液検査の不正企業セラノスまで、世界の歴史に残る奇抜な詐欺の経緯と、その独創的な手法に迫る。

有名な偽造者や伝説的な詐欺師の詳細なプロフィール、疑わしいものを検査するために開発された多くの現代科学技術も紹介。専門家が調査した数世紀にわたる歴史上最も巧妙な詐欺の数々を、200枚にのぼる写真とともに掲載する。

物理的なモノによって構築された現実が、実は変幻自在で、不穏で、奇妙なものであることを私たちは目の当たりにする。何が本物で、何が偽物なのか、そしてなぜそれを気にしなければならないのか。本書によって読者は、ものごとの真偽に対する考え方が覆されることになるだろう。

目次