KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

何のためのテスト?~評価で変わる学校と学び~

ケネス・J・ガーゲン, シェルト・R・ギル  著

東村 知子, 鮫島 輝美  翻訳
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \2,750(税込)         
発行年月 2023年03月
出版社/提供元
ナカニシヤ出版
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8p,223p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教育学・教育思想・教育史
ISBN 9784779517044
商品コード 1035770553
NDC分類 371.7
基本件名 教育評価
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年03月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035770553

著者紹介

ケネス・J・ガーゲン(著者):1957年イェール大学心理学部を卒業、1962年デューク大学心理学部で博士号を取得。ハーバード大学助教授を経て、1967年よりペンシルバニア州スワースモア大学心理学部の助教授、1971年より同教授。現在、同大学Senior Research Professor。社会構成主義の第一人者として数多くの著作を発表。多くの研究者や実践家と対話を重ね、社会構成主義の理論と実践を結集して社会に変化をもたらすために活動を続けている。邦訳に、『関係からはじまる』『あなたへの社会構成主義』『社会構成主義の理論と実践』『もう一つの社会心理学』(以上、ナカニシヤ出版)、『現実はいつも対話から生まれる』『ダイアローグ・マネジメント』(以上、Discover21)、他。
シェルト・R・ギル(著者):ウェールズ大学トリニティ・セント・デイビッド校グローバル・ヒューマニティ・フォー・ピース・インスティテュートディレクター。ゲランド・ヘルメス財団のシニアフェロー、英国王立芸術協会(FRSA)のライフフェロー。平和構築、倫理、全人的なウェルビーイング、人間中心教育といった独自の視点から教育の問題について論じる。近著に『Ethical Education: Towards An Ecology of Human Development』(Cambridge University Press)、『Rediscovering the Core of Western Culture: Lest We Lose Love』 (近刊、 Anthem Press)他。本書はギルの著書としては初めての翻訳。
東村 知子(翻訳):京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了
博士(人間・環境学)
現在,京都教育大学教育学部准教授
主要著作:
『発達支援の場としての学校』(共編,ミネルヴァ書房,2016)
『音楽アイデンティティ』(共訳,北大路書房,2011)
K. J. ガーゲン『あなたへの社会構成主義』(翻訳,ナカニシヤ出版,2004)
鮫島 輝美(翻訳):1968年生まれ。京都光華女子大学健康科学部看護学科 准教授。
京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。

専門は,理論看護学,グループダイナミックス。医療・看護・介護だけでなく,支援を広く捉え,社会的弱者にとって生きやすい社会,継続可能な社会とは何か,を考え続けている。
主な論文に,「『身体の溶け合い』を通じた『共育』としての新たな認知症介護支援―家族介護者・支援者の『語り』の分析から」(集団力学, 31, 98-123. 2014 共著),「『身体の溶け合い』による母乳育児を基盤とした子育て支援―尼崎市・福井母乳育児相談室の事例」(集団力学, 30, 109-130. 2013),「現代医療における医師-患者関係の問題点とその克服」(集団力学, 27, 33-61. 2010)がある。

内容

そのテスト、本当に必要ですか?

テストのための学びから、
ウェルビーイングのための評価へ――

豊かな学びをもたらす、テストによらない評価は可能か?
社会構成主義の大家ガーゲンが教育学者ギルとタッグを組み、私たちを教育の思い込みから解放する。


●著者紹介
原著者
ケネス・J・ガーゲン(Kenneth J. Gergen)
1957年イェール大学心理学部を卒業、1962年デューク大学心理学部で博士号を取得。ハーバード大学助教授を経て、1967年よりペンシルバニア州スワースモア大学心理学部の助教授、1971年より同教授。現在、同大学Senior Research Professor。社会構成主義の第一人者として数多くの著作を発表。多くの研究者や実践家と対話を重ね、社会構成主義の理論と実践を結集して社会に変化をもたらすために活動を続けている。邦訳に、『関係からはじまる』『あなたへの社会構成主義』『社会構成主義の理論と実践』『もう一つの社会心理学』(以上、ナカニシヤ出版)、『現実はいつも対話から生まれる』『ダイアローグ・マネジメント』(以上、ディスカヴァー・トゥエンティワン)、他。

シェルト・R・ギル(Scherto R. Gill)
ウェールズ大学トリニティ・セント・デイビッド校グローバル・ヒューマニティ・フォー・ピース・インスティテュートディレクター。ゲランド・ヘルメス財団のシニアフェロー、英国王立芸術協会(FRSA)のライフフェロー。平和構築、倫理、全人的なウェルビーイング、人間中心教育といった独自の視点から教育の問題について論じる。近著に『Ethical Education: Towards An Ecology of Human Development』(Cambridge University Press)他。本書はギルの著書としては初めての翻訳。

目次