KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

【オンデマンド版】技能実習生と日本語教育

真嶋 潤子, 牟田 和男, 宋弘揚, 道上 史絵, トゥ トゥ ヌェ エー, 近藤 美佳, 中谷 真也, 荒島 和子, 吉川 夏渚子, 藤原 京佳, 樋口 尊子, 平井 一樹, 岩城 あすか  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \6,270(税込)         
発行年月 2023年02月
出版社/提供元
大阪大学出版会
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,421p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/日本語
ISBN 9784872597097
商品コード 1035833830
NDC分類 810.7
基本件名 日本語教育(対外国人)
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年03月3週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035833830

著者紹介

真嶋 潤子(著者):大阪大学 名誉教授、招へい研究員 ジョージア大学(アメリカ)教育学大学院博士課程修了 教育学博士
牟田 和男(著者):テュービンゲン大学(ドイツ)哲学・歴史学部修士課程修了
宋弘揚(著者):東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士後期課程(人文地理学) 金沢大学大学院人間社会環境研究科人文学専攻博士前期課程修了
道上 史絵(著者):大阪大学大学院言語文化研究科日本語・日本文化専攻博士後期課程 津山工業高等専門学校総合理工学科 特命助教 大阪大学大学院言語文化研究科言語社会専攻博士前期課程修了
トゥ トゥ ヌェ エー(著者):岡山大学日本留学情報センター ミャンマー(OJEIC)アソシエイトコーディネーター 大阪大学大学院言語文化研究科日本語・日本文化専攻博士後期課程修了 博士(日本 語・日本文化)
近藤 美佳(著者):大阪大学大学院言語文化研究科言語社会専攻 助教 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻博士後期課程修了 博士(人間・ 環境学)
中谷 真也(著者):大阪大学言語文化研究科日本語・日本文化専攻博士後期課程 大阪大学大学院言語文化研究科日本語・日本文化専攻博士前期課程修了
荒島 和子(著者):大阪大学外国語学部 非常勤講師 大阪外国語大学大学院言語社会研究科国際言語社会専攻日本コース博士前期課程修 了
吉川 夏渚子(著者):大阪大学外国語学部 非常勤講師 大阪大学大学院言語文化研究科日本語・日本文化専攻博士前期課程修了
藤原 京佳(著者):京都産業大学 外国語契約講師 大阪大学大学院文学研究科文化表現論専攻博士後期課程単位取得退学 博士(文学)
樋口 尊子(著者):大阪大学日本語日本文化教育センター 非常勤講師 立命館大学大学院言語教育情報研究科言語教育情報専攻修士課程修了
平井 一樹(著者):甲南大学国際交流センター 日本語特任講師 大阪外国語大学大学院言語社会研究科国際言語社会専攻日本コース博士前期課程修 了
岩城 あすか(著者):公益財団法人箕面市国際交流協会 箕面市立多文化交流センター 事務局次長 イスタンブール大学(トルコ)社会科学研究所修士課程修了

内容

なぜ彼らは日本語ができないのか?――失踪、病気、自殺といった技能実習生をめぐる問題において、「言葉」の問題は決定的である。今や留学生の数を超える技能実習生たちには、どのような日本語教育が必要なのか。受け入れる我々は、彼らにどのように向き合っていくべきなのか。国内外の異なる立場の関係者の思惑に迫りながら、かみ合わない制度の実態と課題を浮き彫りにする。

まず、これまでの外国人労働者受け入れの経緯とともに技能実習制度・技能実習生の現状を整理し、彼らが各送り出し国でどのような制度・教育のもとに日本にやってくるのかを明らかにする。そして、受け入れ機関で行われている日本語教育や職場でのコミュニケーションの実情から、今後のあるべき交流を展望する。さらに先行事例として台湾、韓国の外国人労働者受け入れ制度の概容と課題を確認し、少子高齢化への対応を考える。
特別補論として、技能実習生の日本語能力の口頭アセスメント結果を掲載し、日本語能力にかかわる具体的な問題と需要を検討する。

前著『母語をなくさない日本語教育は可能か』で扱った日本に住む外国ルーツの子どもたちに続いて、日本で働く外国人労働者の課題を考え、外国人と共生できる社会を目指す。

『技能実習生と日本語教育』2021年10月1日初版のオンデマンド版

目次