KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

デジタル時代における民主的空間としての図書館、アーカイブズ、博物館

川崎 良孝, 三浦 太郎, 松田 ユリ子, 鎌田 均, 山﨑 沙織  翻訳
久野 和子  監修
 品切
   
価格 \4,180(税込)         
発行年月 2022年12月
出版社/提供元
松籟社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,354p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/総記/総記/図書館情報学
ISBN 9784879844354
商品コード 1035855078
NDC分類 010.23
基本件名 図書館-ヨーロッパ
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年03月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035855078

著者紹介

川崎 良孝(翻訳):京都大学名誉教授。
主な業績に、『アメリカ公立学校図書館史』(共訳、京都図書館情報学研究会, 2022)、『社会を映し出す『図書館の権利宣言』』(京都図書館情報学研究会, 2021)、『公立図書館の思想・実践・歴史』(共編, 松籟社, 2022)などがある。
三浦 太郎(翻訳):明治大学文学部教授。 
主な業績に、『図書・図書館史』(編著、ミネルヴァ書房, 2019)、「日本の図書館史研究におけるオーラルヒストリー」(共著、『図書館研究の回顧と展望』松籟社, 2020)、「有山崧の図書館思想」(共著、『図書館の社会的機能と役割』松籟社, 2021)などがある。
松田 ユリ子(翻訳):神奈川県立新羽高等学校学校司書。法政大学兼任講師。 
主な業績に、『学校図書館はカラフルな学びの場』(ぺりかん社, 2018)、『国際バカロレア教育と学校図書館:探究学習を支援する』(共訳, 学文社, 2021)、『学校図書館をハックする:学びのハブになるための10の方法』(共訳, 新評論, 2021)などがある。
鎌田 均(翻訳):京都ノートルダム女子大学准教授。
主な業績に、“When accurate information harms people: information on COVID-19 infection clusters in Japan”(Cosmopolitan Civil Societies, 13(2): 60-72, 2021)、“Understanding the information-seeking behavior of pharmacy college faculty, staff, and students: implications for improving embedded librarian services”(共著 Journal of the Medical Library Association, 109(2): 286-294, 2021)、「エンベディッド・ライブラリアンにみる図書館環境の変化」(『情報の科学と技術』68(1): 14-18, 2018)など。
山﨑 沙織(翻訳):東京大学事務部。
主な業績に、『読めない母親』として集うことの分析:長野県 PTA 母親文庫の 1960年代から」(『社会学評論』66(1): 105-122, 2015)、「『本を読む母親たち』は誰と読んでいたのか:『創作グループ』の長野県 PTA 母親文庫からの離脱をめぐって」(『Library and Information Science』77: 117-148, 2017)、『続・読書と読者:読書、図書館、コミュニティについての研究成果』(共訳, 京都図書館情報学研究会, 2019)など。
久野 和子(監修):立命館大学教授。
主な業績に、『「第三の場」としての学校図書館:多様な「学び」「文化」「つながり」の共創』(松籟社, 2020)、「『社会的インフラ』としての図書館:アーレントの『公的領域』論に基づいた考察」(共著、『図書館の社会的機能と役割』松籟社, 2021)、「『場としての図書館』研究史序説:『第三の場』に焦点をあてて」(共著、『図書館研究の回顧と展望』松籟社, 2020)がある。

内容

図書館やアーカイブズ、博物館といった機関を、デジタル社会・多文化社会における物理的・複合的な「公共空間」として位置づけ、それぞれの機能と役割を考察する。欧州諸国を例に取り上げ、これら機関に関してどのような政策が採られているか、また現状や関係者の認識、課題等について具体的に分析する。

目次