丸善のおすすめ度
ひとり親家庭はなぜ困窮するのか~戦後福祉法制から権利保障実現を考える~
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
10日間
|
|
|
価格
\5,280(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2023年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
7p,225p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策
/社会保障・社会福祉・社会政策 |
---|
|
|
ISBN |
9784589042675 |
---|
|
商品コード |
1035855185 |
---|
NDC分類 |
369.41 |
---|
基本件名 |
単親家庭 |
---|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2023年04月5週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035855185 |
---|
著者紹介
金川 めぐみ(著者):金川 めぐみ(和歌山大学経済学部教授、放送大学客員教授)
内容
日本のひとり親家庭に対する福祉法政策の到達点と課題、今後の方向性を総合的に検討する。国会議事録にみる国家の家族観と「福祉の権利化」の視点から福祉法政策の変遷過程を考察し、政治哲学の人間像とケアの倫理をもとに「公的ドゥーリア」の概念を提示、法政策のあり方を示す。