丸善のおすすめ度
マルクス所有形態論の研究~所有と個体性の世界~
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\4,950(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2023年07月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
252p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/経済学/経済学説・経済思想 |
---|
|
|
ISBN |
9784910969008 |
---|
|
商品コード |
1036398600 |
---|
NDC分類 |
331.6 |
---|
基本件名 |
経済学-社会主義 |
---|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2023年09月1週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036398600 |
---|
著者紹介
渡辺憲正(著者):関東学院大学名誉教授
1948年生まれ
一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位修得退学
専門はマルクス研究、社会思想史、イデオロギー論
著書
『近代批判とマルクス』(青木書店、1989年)
『マルクス・カテゴリー事典』(共編著、青木書店、1998年)
『イデオロギー論の再構築』(青木書店、2001年)
『哲学中辞典』(共編著、知泉書館、2016年)
『唯物史観と新MEGA版「ドイツ・イデオロギー」』(共著、社会評論社、2018年)
『「ドイツ・イデオロギー」の研究:初期マルクスのオリジナリティ』(桜井書店、2022年)
ほか
内容
貨幣・資本にもとづく所有の世界と各個人が形成する個体性の世界との対立を止揚し、所有の世界における人格変容からの解放を成し遂げるというマルクスの未来社会構想の真髄を描く。
マルクス「労働の経済学」の到達点!