丸善のおすすめ度
安全保障の戦後政治史~防衛政策決定の内幕~
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\3,080(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2023年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
449p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/政治学/現代政治・行政学 |
---|
|
|
ISBN |
9784492062234 |
---|
|
商品コード |
1036642080 |
---|
NDC分類 |
392.1076 |
---|
基本件名 |
日本-国防-歴史 |
---|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2023年11月2週 |
---|
書評掲載誌 |
日本経済新聞 2023/12/09、読売新聞 2024/02/04 |
---|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036642080 |
---|
著者紹介
塩田 潮(著者):塩田 潮(シオタ ウシオ)
ジャーナリスト、ノンフィクション作家
ノンフィクション作家・評論家。1946年生まれ。高知県吾川郡いの町出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。雑誌編集者、記者などを経て、1983年、著書『霞が関が震えた日』刊行でデビュー。同年、同作で第5回講談社ノンフィクション賞受賞。著書に『霞が関が震えた日』(講談社文庫)、『東京は燃えたか』(朝日文庫)、『大いなる影法師』(文藝春秋)、『一〇〇〇日の譲歩』(新潮社)、『昭和の教祖 安岡正篤』(文藝春秋)、『日本国憲法をつくった男 宰相幣原喜重郎』(朝日文庫)、『岸信介』(講談社)、『金融崩壊』(日本経済新聞社)、『郵政最終戦争』(東洋経済新報社)、『田中角栄失脚』(朝日文庫)、『新版 民主党の研究』(平凡社新書)、『憲法政戦』(日本経済新聞出版社)、『熱い夜明け でもくらしい事始め』(講談社)、『内閣総理大臣の日本経済』(日本経済新聞出版社)、『密談の戦後史』(角川選書)、『内閣総理大臣の沖縄問題』『解剖 日本維新の会』(ともに平凡社新書)、『大阪政治攻防50年』(東洋経済新報社)など多数。
内容
「憲法」「安保改定」「専守防衛」「非核三原則」「防衛費1%枠」「尖閣問題」「集団的自衛権」から岸田政権の「三文書改定」まで、防衛政策の攻防と決定の軌跡を描く。取材期間37年超の力作!