KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

鏡花文学の信仰と図像~物語ることへの意志~

富永 真樹  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \4,950(税込)         
発行年月 2023年10月
出版社/提供元
花鳥社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 253p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784909832771
商品コード 1037181247
NDC分類 910.268
個人件名 泉/鏡花
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年12月1週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037181247

著者紹介

富永 真樹(著者):慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻後期博士課程単位取得退学。

博士(文学、慶應義塾大学)。
現在、青山学院大学等非常勤講師。

主要論文
「泉鏡花「夫人利生記」論─図像と信仰─」(『三田國文』 第63号、平成30年12月)
「書物という世界─小村雪岱の装幀から泉鏡花『日本橋』 を見る─」(『日本近代文学』第95集、平成28年11月)

著書
泉鏡花研究会『論集 泉鏡花 第七集』(共著、「「古狢」論─〈魔〉 を生み、導く─」、和泉書院、令和4年12月)
小平麻衣子編『文藝首都』─公器としての同人誌─』(共著、「大原富枝「女流作家」への道─『文藝首都』から「婉という女」へ─」、翰林書房、令和2年10月)
一柳廣孝監修、今井秀和、大道晴香編著『怪異の時空 第1巻 怪異を歩く』(共著、「土地の神が〈怪異〉になるとき─泉鏡花「山海評判記」から─」、青弓社、平成28年8月)

内容

鏡花迷宮の設計図!

幻想は切実さによって信仰と結ばれ、信仰と幻想は図像に宿った。
現実逃避ではなく現実を直視するリアリズムから、鏡花幻想が誕生する。そのパラドクスの指摘にとどまらず、「近代以前の物語」と「近代小説」の関係性までをも展望する8篇の論考。
厳しい現実を前にして人々が求めた信仰と、図像との関わりを探り、鏡花が到達したものを明らかにする。

目次