丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								「生命の40億年」に何が起きたのか~生物・ゲノム・ヒトの謎を解く旅~(光文社新書 1291)
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
在庫状況
															有り | お届け予定日
													3~4日 | 
|
|
											    
価格
													
													
													
													\990(税込) |  |  | 
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 2024年01月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 225p | 
|---|
											
大きさ | 18cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/生命科学、医学、農学/生物学/遺伝学 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784334101978 | 
|---|
|
											
商品コード | 1037881402 | 
|---|
											
NDC分類 | 467.3 | 
|---|
											
基本件名 | ゲノム | 
|---|
|
											
本の性格 | 学生用 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2024年02月3週 | 
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037881402 | 
|---|
								
								内容
								最も古い生命の痕跡が見つかったのは今から約40億年も前の地層だ。そこから現在に至るまで、地球には様々な生物が誕生した。そして、それらはある共通の特徴を有している。「細胞」を基本単位とすることだ。これは現在の生物の定義にも使われている。しかし、「細胞」が生き物の本質なのだろうか。本書では生物学者がそんな問いへと立ち返り、今までにない生命観を構築していく。その先で見えた新たなヒトの姿とは——。