KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

万国博覧会と「日本」~アートとメディアの視点から~

暮沢 剛巳, 飯田 豊, 江藤 光紀, 加島 卓, 鯖江 秀樹, ウィリアム・O・ガードナー  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \3,300(税込)         
発行年月 2024年03月
出版社/提供元
勁草書房
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,234p,4p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業
ISBN 9784326654444
商品コード 1038063731
NDC分類 606.91
基本件名 万国博覧会
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2024年04月3週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038063731

著者紹介

暮沢 剛巳(著者):暮沢 剛巳(くれさわ たけみ)

東京工科大学デザイン学部教授。美術・デザイン評論。著書に『拡張するキュレーション――価値を生み出す技術』(集英社新書、2021)、『オリンピックと万博――巨大イベントのデザイン史』(ちくま新書、2018)など。
飯田 豊(著者):飯田 豊(いいだ ゆたか)

立命館大学産業社会学部教授。メディア論、メディア技術史、文化社会学。著書に『テレビが見世物だったころ――初期テレビジョンの考古学』(青弓社、2016)、『メディア論の地層――1970 大阪万博から2020 東京五輪まで』(勁草書房、2020)など。
江藤 光紀(著者):江藤 光紀(えとう みつのり)

筑波大学人文社会系准教授。劇場・博覧会研究、音楽評論。著書に『現代芸術をみる技術――アート・思想・音楽をめぐる十八章』(東洋書店、2010)、『カンディンスキー/コンポジションとしての絵画――宗教的主題の解読』(コスモス・ライブラリー、1998)など。
加島 卓(著者):加島 卓(かしま たかし)

筑波大学人文社会系教授。社会学、メディア論、デザイン史。著書に『〈広告制作者〉の歴史社会学――近代日本における個人と組織をめぐる揺らぎ』(せりか書房、2014)、『オリンピック・デザイン・マーケティング――エンブレム問題からオープンデザインへ』(河出書房新社、2017)など。
鯖江 秀樹(著者):鯖江 秀樹(さばえ ひでき)

京都精華大学芸術学部准教授。美術史、表象文化論。著書に『イタリア・ファシズムの芸術政治』(水声社、2011)、『糸玉の近代――二〇世紀の造形史』(水声社、2022)など。
ウィリアム・O・ガードナー(著者):ウィリアム・O・ガードナー(William O. Gardner)

スワスモア大学教授。著書にAdvertising Tower: Japanese Modernism and Modernity in the 1920's(Harvard University Asia Center, 2006)など。

内容

これまでに開催5回の万博経験をもつ日本。万博を通して何に取り組み、どう向き合ってきたのか。芸術とメディアの視点から分析する。

1873年ウィーン万博に日本が初めて参加してから150年。この間、日本での開催も5回を数え、2025年大阪・関西万博、2027年横浜園芸博が続く。これまでの手法やテーマ、関わった人物に焦点をあてた、6年にわたる研究プロジェクト「万国博覧会に見る『日本』――芸術・メディアの視点による国際比較」の最終成果論文集。

目次