丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								ユニクロ
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
在庫状況
															有り | お届け予定日
													3~4日 | 
|
|
											    
価格
													
													
													
													\2,090(税込) |  |  | 
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 2024年04月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 493p | 
|---|
											
大きさ | 20cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784296001866 | 
|---|
|
											
商品コード | 1038351020 | 
|---|
											
NDC分類 | 673.78 | 
|---|
											
基本件名 | ファーストリテイリング | 
|---|
|
											
本の性格 | 学生用 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2024年05月2週 | 
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038351020 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    杉本 貴司(著者):日本経済新聞編集委員 1975年生まれ、大阪府出身。京都大学経済学部卒、同大学院経済学研究科修士課程修了。日米で産業分野を取材。2020年より現職。著書に『ホンダジェット誕生物語』(日経ビジネス人文庫)、『ネット興亡記』(同)、『孫正義300年王国への野望』(日本経済新聞出版)。共著に『ものづくり興亡記』(同)。
                                 
								内容
								これぞ決定版!
圧倒的な筆力で描き出す、迫真のノンフィクション!!
さびれた商店街でくすぶってた青年が「ユニクロ」という金の鉱脈をつかむまでの苦闘。
SPAへの挑戦。東京進出とフリースブームの到来。
集まる仲間たちと、古参社員との別れ。
苦戦する海外展開。ブラック企業批判。
そして、情報製造小売業への進化。
柳井正と、その夢に惹かれた同志たちの長き戦いをリアルに描き出す。
「ユニクロはどうやってここから生まれたのか。
地方のさびれた商店街の紳士服店は、なぜ世界的なアパレル企業になりえたのか。
本書では、その謎をひもといていくことを目的とする。
では、その歩みから何が見えてくるのだろうか。
現代を生きる我々に何を教えてくれるのか。
私が見つけたのは『希望』である。
この国に存在する名もなき企業や、そこで働く人たちにとって希望になるであろう物語である。」
――本文より
柳井正 アパレル 小売 孫正義 佐藤可士和 澤田貴司 ファッション スタートアップ ベンチャー 起業 プロフェッショナルマネジャー ドラッカー 松下幸之助 ZARA ファストファッション マクドナルド ブラック企業 リーダー GU ジーユー トヨタ物語