丸善のおすすめ度
東アジアのメディア・ジェンダー・カルチャー~交差する大衆文化のダイナミズム~
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\6,930(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2024年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
441p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/社会学/文化・芸術・社会意識 |
---|
|
|
ISBN |
9784750357515 |
---|
|
商品コード |
1038398952 |
---|
NDC分類 |
361.5 |
---|
基本件名 |
アジア(東部) |
---|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年05月2週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038398952 |
---|
著者紹介
佐野 正人(著者):所属:東北大学国際文化研究科教授
専攻分野:東アジア比較文化、東アジア比較文学、東アジア比較メディア論
主要著作・論文:佐野正人編『思想・文化空間としての日韓関係――東アジアの中で考える』、明石書店、2021)、「旅をする文学――明治三〇年代日本文学と東アジアネットワーク」、『日本近代文学』第58集、1998)、「佐藤清・植民地的な主体として――植民地・京城帝大・英文学」(筑波大学文化批評研究会編『〈翻訳〉の圏域――文化・植民地・アイデンティティ』、2004)、「李箱 ポストコロニアルな詩人」(『現代詩手帖』2019年8月号、思潮社、2019)、「モダニズム文学の旗手 金起林の足跡――北と南の間で行方不明になった詩人」(波田野節子・斉藤真理子・きむふな編『韓国文学を旅する60章』、明石書店、2020)など。
妙木 忍(著者):所属:東北大学国際文化研究科 准教授
専攻分野:社会学、ジェンダー研究、観光研究
主要著作・論文:『女性同士の争いはなぜ起こるのか――主婦論争の誕生と終焉』(青土社、2009年)、『秘宝館という文化装置』(青弓社、2014年)、「第2章 地域に暮らした女性たち――定山渓温泉と芸者文化」(北海道ジェンダー研究会編『ジェンダーで読み解く北海道社会――大地から未来を切り拓く女性たち』、明石書店、2022年)など。
内容
2000年代以降、K-POPや韓流ドラマなどといった東アジア発の大衆文化が世界を席巻している。新たな東アジアのメディア状況、ジェンダー状況と、そこから生まれてきた大衆文化のカルチャー状況を総合的に提示する論集。