KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



新刊
丸善のおすすめ度

地中海世界の歴史<3> 白熱する人間たちの都市(講談社選書メチエ 803)

本村 凌二  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \2,420(税込)         
発行年月 2024年07月
出版社/提供元
講談社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 311p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/考古学・古代史
ISBN 9784065364086
商品コード 1038651576
NDC分類 209.3
基本件名 世界史-古代
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2024年08月3週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038651576

著者紹介

本村 凌二(著者):1947年生まれ。一橋大学社会学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士(西洋史学)。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授、早稲田大学国際教養学部特任教授を経て、現在、東京大学名誉教授。おもな著書に『薄闇のローマ世界――嬰児遺棄と奴隷制』(東京大学出版会、サントリー学芸賞)、『古代ポンペイの日常生活――「落書き」でよみがえるローマ人』(祥伝社新書)、『興亡の世界史 地中海世界とローマ帝国』『愛欲のローマ史――変貌する社会の底流』(講談社学術文庫)、『馬の世界史』(中公文庫、JRA賞馬事文化賞)、『多神教と一神教――古代地中海世界の宗教ドラマ』(岩波新書)、『教養としての「世界史」の読み方』『名作映画で読み解く世界史』(PHP研究所)ほか。

内容

「地中海世界」4000年の文明史を、古代ローマ史研究の第一人者が描きつくす全8巻シリーズの第3巻。講談社選書メチエ創刊30周年特別企画。
第3巻のテーマは、エーゲ海とギリシアの文明。「神々の世界」から「人間」が歴史の主役となる、「人間主義の黎明期」である。紀元前3000年頃に始まるエーゲ文明は、前半をミノア文明、後半をミュケナイ文明に代表されるが、前1200年頃、ドーリア人や「海の民」の侵入・襲撃などにより崩壊する。その後の「暗黒時代」を経てアテナイ、スパルタに代表される都市国家(ポリス)が発達し、前5~4世紀に最盛期を迎える。
ギリシア世界は、ギリシア本土だけでなく、小アジア・黒海沿岸から、イタリア半島南部、シチリア島、さらにマルセイユやリビア沿岸へと広がり、各地に植民都市が建設された。それらの都市では、自然科学や哲学が産声をあげ、理性に根ざした芸術や文学とともに、人間は自由で平等であることを自覚するようになり、民主政治をも生み出したのだった。
しかし、その「自由な市民社会」は奴隷制度と表裏一体であり、プラトンやアリストテレスら卓越した知識人さえも、「自然による奴隷」を自明のものとしていた。そこに古代社会の深淵が顔をのぞかせていたのである。

目次
はじめに
第一章 陽光は暗黒を照らす
1 エーゲ海の宮殿文明
2 英雄叙事詩が語る「新しい人間」
3 ポリスの誕生 
第二章 拙き理知の彼方に
1 神々と人間への讃美
2 軍国主義の覇者・スパルタ
3 交易の都市、哲学の都市
4 大国アテナイの僭主と賢人
第三章 熱意と思索の結晶
1 クレイステネスの民主政
2 先進国ペルシアとの戦争
3 下層市民の政治参加と教育論争
4 ペリクレスの黄金時代
5 行動する人々の祝祭
第四章 都市の自由と古代社会の深淵
1 ペロポネソス戦争、二七年の激闘
2 アテナイの哲人たち
3 混迷するギリシア世界
4 「古典期」の女性と社会
5 奴隷と自由人
おわりに

目次