丸善のおすすめ度
あなたのACPはなぜうまくいかないのか?~米国緩和ケア専門医が教える~
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\2,970(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2024年09月 |
|---|
|
|
言語 |
日本語 |
|---|
媒体 |
冊子 |
|---|
|
|
ページ数/巻数 |
239p |
|---|
大きさ |
21cm |
|---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/医学一般/医学一般 |
|---|
|
|
ISBN |
9784758322423 |
|---|
|
商品コード |
1039169031 |
|---|
NDC分類 |
490.145 |
|---|
基本件名 |
患者 |
|---|
|
本の性格 |
実務向け |
|---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年10月2週 |
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039169031 |
|---|
著者紹介
中川 俊一(著者):コロンビア大学内科准教授
内容
コミュニケーションとは生来のセンスでするものではない。手術手技と同様に,なぜそうするのか明確な理由があり,誰もが身につけることのできる「スキル」である――。
日本での外科研修を経て渡米し,紆余曲折を経て米国日本人緩和ケア医となった著者が,あなたのACPはなぜうまくいかないのか,「3ステージプロトコル」に沿って解き明かす。自分が今,会話のどの時点にいて,何をしなくてはならないかを客観的に理解し,緊張したり混乱しがちなACPの場面で冷静に対応することができるアプローチである。相手の理解力を確かめる,病状は2分以内にまとめる,医療者は会話の50%以上話してはいけない,質問にはワンワードワンセンテンスで答える……,「何をすべきで,何をすべきでないのか」をスキルとして明快に解説。
米国で直接指導する研修医だけではなく,もっとたくさんの人を教育できればとSNSでも日々発信する著者のプロフェッショナリズムを体系的にまとめた待望の書籍である。