丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								リーダーの言語化~「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法~
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
在庫状況
															有り | お届け予定日
													3~4日 | 
|
|
											    
価格
													
													
													
													\1,760(税込) |  |  | 
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 2024年10月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 266p | 
|---|
											
大きさ | 19cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/社会科学/経営学/経営組織 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784478120286 | 
|---|
|
											
商品コード | 1039223341 | 
|---|
											
NDC分類 | 336.3 | 
|---|
											
基本件名 | 管理者(経営管理) | 
|---|
|
											
本の性格 | 実務向け | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2024年11月2週 | 
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039223341 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    木暮太一(著者):【著者】木暮 太一(こぐれ・たいち)
言語化コンサルタント・作家・(一社)教育コミュニケーション協会 代表理事
富士フイルム株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社リクルートを経て現職。
14歳から、わかりにくいことをわかりやすい言葉に変換することに異常な執着を持つ。学生時代には『資本論』を「言語化」し、解説書を作成。学内で爆発的なヒットを記録した。ビジネスでも「本人は伝えているつもりでも、何も伝わっていない!」状況を多数目撃し、伝わらない言葉になってしまう真因と、どうすれば相手に伝わる言葉になるのかを研究し続けている。企業のリーダーに向けた言語化プログラム研修、経営者向けのビジネス言語化コンサルティング実績は、年間200件以上、累計3000件を超える。
http://educommunication.or.jp/
                                 
								内容
								ビジネスの場で起こる問題の9割は言語化で解決できる。リーダーが「何を言葉にするべきか」わかる1冊。