KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

家族が知りたい摂食症<摂食障害>のQ&A115~家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ~

高宮 静男  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \1,980(税込)         
発行年月 2024年11月
出版社/提供元
星和書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 318p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患
ISBN 9784791111473
商品コード 1039451639
NDC分類 493.74
基本件名 摂食障害
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2025年01月1週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039451639

著者紹介

高宮 静男(著者):たかみやこころのクリニック院長。神戸大学医学部卒業。学校との連携などを中心に総合病院にて診療。神経発達症(発達障害),小児心身症,小児摂食症(摂食障害)をはじめとする子どもの診療に多く携わる。2016年8月,クリニックを開設,現在に至る。日本摂食障害学会功労会員,日本心身医学会功労会員,精神保健指定医,日本心療内科学会登録医,子どものこころ専門医,日本精神神経学会指導医,日本心身医学会指導医。神戸市教育委員会教育相談指導専門委員,明石こどもセンター嘱託医など,教育・福祉関係委員を歴任。

内容

摂食症(摂食障害)の治療や支援において、家族の果たす役割は非常に大きいといわれています。本書では、摂食症の家族教室(家族会)での家族の声に応え、家族が疑問に思っている点をQ&A形式でわかりやすく解説。家族教室で実際に話し合われた300を超える質問の中から、115の質問を厳選しました。
基本的な知識を得られる質問もあれば、もっと踏み込んだ、家族の事例として具体的に困ったことを相談している質問もあります。幼い子や思春期の子、成人した30歳近い子どもなど、幅広い年代の子を持つ親たちの道しるべになる一冊です。
家族のほか、学校や医療現場などで支援にあたっている方々にも、役立つ内容です。