丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								ユダヤ人の歴史~古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで~(中公新書 2839)
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
在庫状況
															お取り寄せ | お届け予定日
													10日間 | 
|
|
											    
価格
													
													
													
													\1,188(税込) |  |  | 
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 2025年01月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 336p | 
|---|
											
大きさ | 18cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/人文科学/歴史学/中東史 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784121028396 | 
|---|
|
											
商品コード | 1039773843 | 
|---|
											
NDC分類 | 227.9 | 
|---|
											
基本件名 | ユダヤ人-歴史 | 
|---|
|
											
本の性格 | 学生用 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2025年02月4週 | 
|---|
										
書評掲載誌 | 日本経済新聞 2025/03/22、産経新聞 2025/04/13 | 
|---|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039773843 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    鶴見 太郎(著者):鶴見太郎 1982年岐阜県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員、エルサレム・ヘブライ大学大学客員研究員、ニューヨーク大学大学客員研究員、埼玉大学准教授などを経て、東京大学大学院総合文化研究科准教授。専門は、ロシア東欧・ユダヤ史、シオニズム、イスラエル・パレスチナ紛争。日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞受賞。 著書『ロシア・シオニズムの想像力』(東京大学出版会、東京大学南原繁記念出版賞、日本社会学会奨励賞)、『イスラエルの起源』(講談社選書メチエ)。共著『ユダヤ人と自治』(岩波書店)、『社会が現れるとき』(東京大学出版会)、『講義 ウクライナの歴史』(山川出版社)。共編『ユダヤ文化事典』(丸善出版)、From Europe's East to the Middle East(ペンシルベニア大学出版)など。
                                 
								内容
								ユダヤ教を信仰する民族・ユダヤ人。学問・芸術に長けた知力、富のネットワーク、ホロコーストに至る迫害、アラブ人への弾圧――。五大陸を流浪した集団は、なぜ世界に影響を与え続けているのか。古代王国建設から民族離散、ペルシア・ローマ・スペイン・オスマン帝国下の繁栄、東欧での迫害、ナチによる絶滅計画、ソ連・アメリカへの適応、イスラエル建国、中東戦争まで。三〇〇〇年のユダヤ史を雄大なスケールで描く。