KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

石原吉郎~シベリア抑留詩人の生と詩~(中公文庫 ほ25-1)

細見和之  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \1,650(税込)         
発行年月 2025年03月
出版社/提供元
中央公論新社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 465p
大きさ 16cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784122076334
商品コード 1040000376
NDC分類 911.52
個人件名 石原/吉郎
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2025年05月1週
書評掲載誌 読売新聞 2025/05/25
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040000376

著者紹介

細見和之(著者):細見和之
一九六二年、兵庫県篠山市生まれ。京都大学教授(ドイツ思想)、詩人、大阪文学学校校長。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学、大阪大学)。主な著書に『「戦後」の思想』(日本独文学会賞)、『「投壜通信」の詩人たち』(日本詩人クラブ詩界賞)、『フランクフルト学派』、主な詩集に『言葉の岸』(神戸ナビール文学賞)、『家族の午後』(三好達治賞)などがある。

内容

【昭和・光と影】
『サンチョ・パンサの帰郷』『望郷と海』で知られる戦後日本を代表する詩人・石原吉郎。
彼は厳寒の地シベリアで何を体験し、日本社会に何を見たのか。
62年の波瀾の生涯を丹念に辿り、詩からエッセイ、短歌俳句まで精緻に読み解き、戦中・戦後体験と作品世界を捉えなおす。
巻末に山城むつみとの対談「言葉が記憶する」を新たに収録。