KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



新刊
丸善のおすすめ度

最初の哲学、最後の哲学~形而上学と科学のあいだの西洋の知~(平凡社ライブラリー 991)

ジョルジョ・アガンベン  著

岡田 温司  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \2,090(税込)         
発行年月 2025年06月
出版社/提供元
平凡社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 219p
大きさ 16cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/その他の国の哲学
ISBN 9784582769913
商品コード 1040385008
NDC分類 137
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2025年07月2週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040385008

著者紹介

岡田 温司(翻訳):京都大学大学院教授

内容

【概要】
西洋の知を支配し諸科学を基礎づけてきた形而上学に、いまなお存在意義はあるのか。アリストテレス、スコトゥス、カント、ハイデガーを読み解きながら哲学史における形而上学の機能を剔抉し、その放浪の歴史を描き出す。アガンベンによる最良の形而上学入門!


【目次】
1 第二哲学
2 分裂した哲学
3 超越論批判
4 無限の名
5 超越論的対象=X
6 形而上学的動物

原註
訳註
ドン・キホーテの存在論──訳者あとがきに代えて
参考文献
索引

目次