新聞書評
震雷の人
文藝春秋
指差す標識の事例
東京創元社
本のリストの本
創元社
関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか
交通新聞社
ウィトゲンシュタインの愛人
国書刊行会
生きる!
新講社
9歳のこころのじてん
小学館
ヤン・フスの宗教改革
平凡社
東京名物食べある記
教育評論社
旧約聖書の政治史
春秋社
俳句いまむかし
毎日新聞出版
橋川文三 野戦攻城の思想
弦書房
魯肉飯(ロバプン)のさえずり
中央公論新社
言論の不自由 香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか
河出書房新社
音楽を感じろ
ストランド・ブックス
たった一人のオリンピック
KADOKAWA
町あかりの昭和歌謡曲ガイド
青土社
植物園の世紀
共和国
大江戸火龍改
講談社
がろあむし
偕成社
25の短編小説
朝日新聞出版
ほの暗い永久から出でて
樽とタタン
新潮社
グローバル時代のアメリカ
岩波書店
優しい暴力の時代
アール・ブリュット湧き上がる衝動の芸術
大和書房
目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙
フィルムアート社
閃光の記憶
長崎文献社
私の箱子(シャンズ)
筑摩書房
日本語をどう書くか
ここにいる
廣済堂あかつき
ベ平連とその時代
有志舎
七人の侍ロケ地の謎を探る
アルファベータブックス
子どもの性欲の近代
松籟社
スイマー
ポプラ社
「読む」って、どんなこと?
NHK出版
法哲学はこんなに面白い
信山社出版
活動の奇跡
法政大学出版局
新型コロナウイルスと闘った、韓国・大邱の医療従事者たち
クオン
野の詩人真壁仁
現代企画室
南北戦争の時代
植民地から建国へ
ドイツの新右翼
新泉社
武漢日記
ひきこもれ
SBクリエイティブ
女たちの本能寺
祥伝社
カーテンコール!
卓球王水谷隼終わりなき戦略
卓球王国
学力格差を克服する
果てまで走れ!157カ国、自転車で地球一周15万キロの旅
森瑶子の帽子
幻冬舎
カネと共に去りぬ
物的中国論
京都発・庭の歴史
世界思想社
アウシュヴィッツ潜入記
みすず書房
普遍的価値を求める
舎弟たちの世界史
わさびの日本史
文一総合出版
北朝の天皇
黒い雨に撃たれて
慶應義塾大学出版会
世界滅亡マシン
大江健三郎全小説全解説
LIFESPAN
東洋経済新報社
拾遺放光
深夜叢書社
あるヘラジカの物語
あすなろ書房
正岡子規
ミネルヴァ書房
類
集英社
農のひと
左右社
これからの男の子たちへ
大月書店
女誡扇綺譚
民衆暴力
パンデミックの文明論
プライヴァシーの誕生
新曜社
エレホン
ホスト万葉集
短歌研究社
あさはやくに
ふらんす堂