新聞書評
クライミング・マインド
筑摩書房
ぜんぶ、あなたのためだから
講談社
立ち読みの歴史
早川書房
オール電化・雨月物語
PHP研究所
6月の本
国書刊行会
あやとり
短歌研究社
美人までの階段1000段あってもう潰れそうだけどこのシートマスクを信じてる
新潮社
戦火のバタフライ
アイギス
ポプラ社
虚構の日米安保
芭蕉はがまんできない
集英社
私たちは何を捨てているのか
ギンガムチェックと塩漬けライム
NHK出版
ふたたび歩き出すとき 東京の台所
毎日新聞出版
ブロッコリー・レボリューション
占領下の学生自治会と学生運動
六花出版
詩の構造についての覚え書
みんな彼女のモノだった
明石書店
鳥の心臓の夏
朝日新聞出版
立岩真也を読む
青土社
河を渡って木立の中へ
鷹野隆大カスババ
水声社
「黒人」は存在しない。
中央公論新社
愛の人やなせたかし
Hockney’s Pictures
青幻舎インターナショナル
可視化される差別
新泉社
朝のピアノ
CEメディアハウス
歴史のなかの貨幣
岩波書店
沖縄戦
やなせたかし先生のしっぽ
小学館
学ぶとは
ミシマ社
文部省の国体明徴政策
創元社
万博からみた音楽史
そういえば最近
U-NEXT
踊るのは新しい体
フィルムアート社
世界を変えた建築構造の物語
草思社
人生後半にこそ読みたい秀歌
孤独の科学
河出書房新社
YABUNONAKA-ヤブノナカ-
文藝春秋
しらゆきの果て
KADOKAWA
近代日本メディア議員列伝
逃亡者は北へ向かう
江戸東京庶民信仰事典
教育哲学講義
勁草書房
ヒルマ・アフ・クリント
インスクリプト
NVIDIA大解剖
日経BP
中動態の世界
知性の罠
日経BP日本経済新聞出版
落雷と祝福
ギフテッド/グレイスレス
書くことのメディア史
亜紀書房
帝国と観光
生物界は騒がしい
築地書館
読めば分かるは当たり前?
古代ギリシアのいとなみ
刀水書房
江戸時代のオタクファイル
淡交社
山東京伝研究
ぺりかん社
疫病と人文学
嘘と隣人
宙ごはん
ウィーブが日本を救う
WOW
あすなろ書房