【丸善出版2020年8月新刊情報】

丸善出版新刊情報トップページ/過去の掲載分はこちら→

ウェルズ 数理パズル358~思考力を鍛える実践トレーニング~~

ISBN 978-4-621-30519-5

2700円(本体)+税

平面・立体図形問題など、著名パズル作家Wellsが作問したありとあらゆる種類の数理パズルを掲載!

基礎系 数学 確率・統計III(東京大学工学教程)~

駒木 文保/清 智也

ISBN 978-4-621-30505-8

3000円(本体)+税

本書は統計的推測理論と測度論的確率論について、基礎的な事項から応用例までをわかりやすく解説する。

熱量測定・熱分析ハンドブック 第3版~

日本熱測定学会/織田 昌幸

ISBN 978-4-621-30507-2

8500円(本体)+税

熱量測定と熱分析の基礎から応用までを網羅したハンドブック。 第3版ではバイオ系分野の項目が充実。

続・相対論の正しい間違え方~

木下 篤哉

ISBN 978-4-621-30543-0

2000円(本体)+税

物理科学雑誌「パリティ」で連載した人気講座《新・相対論の正しい間違え方》を単行本化。

光電子分光詳論~基礎から学ぶ原子配列・電子構造イメージング~~

松井 文彦/松下 智裕/大門 寛

ISBN 978-4-621-30537-9

5400円(本体)+税

物性物理の理解と新規材料の開発の基盤となっている光電子分光法について、基本から丁寧に解説する。

トートラ人体解剖生理学 原書11版~

佐伯 由香/細谷 安彦/高橋 研一/桑木 共之

ISBN 978-4-621-30539-3

6900円(本体)+税

人体の構造と機能を関連づけた内容で、臨床との関連、臨床解剖との相互比較などを理解できるよう解説。

あめいろぐ高齢者医療~“Ameilog” book on Geriatrics~(【あめいろぐ】シリーズ)~

樋口 雅也/植村 健司

ISBN 978-4-621-30535-5

3500円(本体)+税

世界一の超高齢社会の日本。老年科の本場アメリカの医師による「ベストなケアとは何か?」を考える書。

日本伝統文化の英語表現事典【人物編】~

亀田 尚己/三宮 優子/中道 キャサリン

ISBN 978-4-621-30538-6

3800円(本体)+税

好評書の姉妹編。日本文化に大いに貢献した人物を全時代から厳選し、日本語と英語でわかりやすく解説。

図書館情報学用語辞典 第5版~

日本図書館情報学会用語辞典編集委員会

ISBN 978-4-621-30534-8

3800円(本体)+税

7年ぶりの改訂版。基礎的な概念の他、専門用語や図書館情報学にかかわる約1,800項目を収録。

分野別 問題解説集 2級管工事施工管理技術検定 実地試験 令和2年度(スーパーテキスト)~

森野 安信

ISBN 978-4-909257-56-7

2800円(本体)+税

令和2年度の2級管工事施工管理技術検定実地試験に合格するために必要な知識を集約した試験対策本です。

分野別問題解説集2級建築施工管理技術検定学科試験<令和2年度(後期) 令和3年度(前期)>(スーパーテキスト)~

森野 安信

ISBN 978-4-909257-57-4

3000円(本体)+税

過去の分野別問題解説並びに予想問題演習付きの問題解説集です。

i-wishママになりたい 35歳からの不妊治療(i-wishママになりたい)~

不妊治療情報センター・funin.info

ISBN 978-4-903598-73-4

1200円(本体)+税

30代はまだ妊娠に期待が持てる年代ですが、個人差が大きくなる年代でもあります。だからこそ、知ってほしいことがあります。

アングロ・サクソン文明落穂集 10~辞書の新版は進歩とは限らない~(渡部昇一ブックス 17)~

渡部 昇一

ISBN 978-4-906701-17-9

2000円(本体)+税

言語、書物、歴史等種々の分野領域にわたって語られる軽快なエッセイの数々。

英国式素敵なサロンの作り方~自宅サロン「ロイヤル・エンクロージャー」へようこそ~~

小坂 真理子

ISBN 978-4-909778-01-7

1400円(本体)+税

ヴィクトリアン・スタイルの住まいと出会ったことで誕生した自宅サロン。英国のマナーハウスのようなサロンのすべてを紹介。

天球のラビリンス<4> 絡合多様体論~

佐俣 満夫

ISBN 978-4-86345-463-7

5000円(本体)+税

「天球のラビリンス」シリーズの第4巻。読者はページをめくるごとに、今まで見たことのない幾何構造を目にするであろう。