長澤 泰 監修,元結 正次郎 著,坂田 弘安 ,著 藤田 香織 著,日浦 賢治 著
B5 192 並製
市ケ谷出版社
読者対象 : 専修学校,大学等で初めて建築構造を学ぶ人
ISBN : 978-4-86797-024-9
本書は,初めて建築を学ぶ人向けに作られたシリーズの一冊である。将来,施工管理を担う人のための教科書として最適である。建築構造を学ぶ人にとって,必要最小限の基礎知識を掲載し,図・表を豊富に用いて,分かりやすく説明している。また,建築士試験の出題範囲に基づき内容を見直し,章末には過去問題も掲載している。
富樫 新三 著
B5 240 並製
オーム社
読者対象 : 建築大工技術者全般、建築大工技能検定受検者など
ISBN : 978-4-274-23282-4
規矩術は、さしがねを使って複雑に組み合う木造建築の接合部分を巧みに作り上げていく洗練された技術。本書は、規矩術の基本から応用までを図版を多用して解説した一冊。2022年末、巻末の付録「建築大工技能検定(1級/2級)実技試験課題」がそれぞれ新課題になったため、実技試験問題および解説を新課題に対応し「第2版」として発行。
山本 満 著,四井 茂一 著
A5 128 並製
彰国社
読者対象 : 実務者
ISBN : 978-4-395-32212-1
本書は、意匠設計者でも取り組める建築2次部材の構造計算の考え方を解き明かす。「相手に伝わる建築2次部材の構造計算書を作成する」ために、著者らが扱った実例をもとに、構造計算書のフォーマットを提案する。力学のおさらいや根拠となる法律の明示などにも触れ、計算書作成の方針を組み立てるコツや勘所を紹介する
桑村 仁 監修
B5 272 ソフトカバー
実教出版
読者対象 : 大学・高専の初学者
ISBN : 978-4-407-36468-2
専門知識をわかりやすく解説したヴィジュアル豊富なシリーズ。建築の構造に関する基本的知識・技術を初学者にも幅広く学べるテキスト。
竹内 徹 監修
B5 320 ソフトカバー
実教出版
読者対象 : 大学・高専の初学者
ISBN : 978-4-407-36472-9
専門知識をわかりやすく解説したヴィジュアル豊富なシリーズ。力学の基礎から建築物の構造設計まで一貫して学べるテキスト。
藤井 大地 著,崎野 良比呂 著
A5 272 並製
丸善出版
読者対象 : 建築学部学科の2~3年生、専門学校生
ISBN : 978-4-621-31041-0
本書は一級建築士試験を受験するための構造力学・材料力学の基礎をまとめたテキスト。問題の解き方を解説するとともに、理論的背景も説明することで、問題を解きながら理解を深められるよう工夫。章末には演習問題も掲載し、解答例はサポートページで提供。本書を通して一級建築士試験に挑戦できる実力を身につけられる。