ホーム > 商品詳細

なぜダムはいらないのか 

藤原 信  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,530(税込)         

発行年月 2003年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 269p
大きさ 20
ジャンル 和書
ISBN 9784846103071
商品コード 0103066671
NDC分類 517.7
基本件名 ダム
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0103066671

著者紹介

藤原 信(著者):1931年千葉県生まれ。
東京大学農学部林学科卒業。
東京大学大学院農学研究科博士課程修了。
東京大学農学部助手、宇都宮大学農学部森林科学科教授を経て、
現在、宇都宮大学名誉教授。農学博士(東京大学)。
 思川開発事業を考える流域の会前代表
 元長野県治水・利水ダム等検討委員会委員
 元大芦川流域検討協議会委員 
 元環境政党「みどりの会議」運営委員 
[主著]『自然保護事典』(共著)緑風出版
『なぜダムはいらないか』緑風出版
『リゾート開発への警鐘』(共著)リサイクル文化社
『検証リゾート開発』(共著)緑風出版
『日本の森をどう守るか』(岩波ブックレット)岩波書店
『真の文明は川を荒らさず』(共著)随想舎
『「20年後の森林」はこうなる』カタログハウス出版部
『〝緑のダム〟の保続』緑風出版

内容

万一の洪水や渇水から住民を守るため、電力や農業のためといった理由で次つぎと建設されるダム……。しかし建設のための建設、土建業者のための建設といったダムがあまりに多い。地域住民が反対するダム建設はほとんどがそうした代物だ。本書は、脱ダム宣言をした田中康夫長野県知事に請われ「長野県治水・利水ダム等検討委員会」委員などを務め、住民の立場からダム政策を批判してきた研究者による、渾身の労作。

目次

カート

カートに商品は入っていません。