ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

狂言を生きる

野村 万作  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \5,500(税込)         

発行年月 2019年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 309p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/舞台芸術
ISBN 9784255011240
商品コード 1030570306
NDC分類 773.9
基本件名 狂言
個人件名 野村/万作
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2019年08月1週
書評掲載誌 毎日新聞 2019/08/04
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030570306

著者紹介

野村 万作(著者):1931年生まれ。東京都出身。早稲田大学文学部卒業。狂言師。重要無形文化財各個指定保持者。文化功労者。「万作の会」主宰。秘曲「釣狐」に長年取り組み、その演技で芸術祭大賞を受賞。

内容

芸歴85年の狂言師 野村万作が、
芸話を通し狂言の神髄に迫る至高の一冊。

戦後から現代に至る激動の時代を狂言師としてしなやかに生きてきた人間国宝・野村万作。
芸の神髄に迫る狂言「芸話」、様々な邂逅、未来の狂言へのメッセージを収めた永久保存版。

「役者なくして芸能はない。
伝統芸能は自動的に継承されるわけではない。
世代ごとに再創造されるのだ。
それを舞台に即して語って無類におもしろい本。」−池澤夏樹

舞台写真をはじめ、貴重な写真も豊富に収録。

「大きな視点からいえば私の祖父、父、私たち、倅とで、それぞれ狂言が違っていっていいのです。これは世の中の流れなのですから。伝統といっても、江戸期の家元にしろ、世阿弥にしろ「今の時代にあった狂言」「場を心得た狂言」というようなことを言っています。そういう精神が流れているのです。だからこそ狂言が今日まで生きてきたのではないでしょうか。」(本文より)

カート

カートに商品は入っていません。