丸善のおすすめ度
高校就職指導の社会学~「日本型」移行を再考する~
堀 有喜衣
著
発行年月 |
2016年08月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
8p,226p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/教育学/教科教育学 |
---|
|
|
ISBN |
9784326602933 |
---|
|
商品コード |
1021644220 |
---|
NDC分類 |
375.25 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2016年10月2週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1021644220 |
---|
著者紹介
堀 有喜衣(著者):堀 有喜衣(ほり ゆきえ)
1972年茨城県生まれ。2002年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科単位取得退学。2002年日本労働研究機構研究員。2003年組織名変更に伴い、独立行政法人労働政策研究・研修機構研究員。2013年労働政策研究・研修機構主任研究員。2015年お茶の水女子大学より博士(社会科学)取得。主要業績:『キャリア教育と就業支援』(共編著、勁草書房、2006)、『人材育成としてのインターンシップ』(共著、労働新聞社、2006)、『フリーターに滞留する若者たち』(編著、勁草書房、2007)、「『日本型』高校就職指導を再考する」『日本労働研究雑誌』第619号(2011、第13回労働関係論文優秀賞)、『高校・大学の未就職者への支援』(共編著、勁草書房、2013)
内容
学校から職業へのスムーズな移行を促す高校就職指導は、若年失業率の低下に寄与しているとして、80年代には国際的にもその機能が高く評価されたが、90年代にはその評価は反転した。従来は、生徒の就職先の確保や配分を期待されてきた高校就職指導が、2000年代以降どのような状況となっているのか、実証データにより詳細に検討する。