ホーム > 商品詳細

東大生はどんな本を読んできたか~本郷・駒場の読書生活130年~(平凡社新書) 

永嶺 重敏  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \902(税込)         

発行年月 2007年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 286p
大きさ 18
ジャンル 和書/総記/総記/図書館情報学
ISBN 9784582853940
商品コード 0107098033
NDC分類 019.021
基本件名 読書-歴史
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0107098033

著者紹介

永嶺 重敏(著者):〈永嶺重敏〉1955年鹿児島県生まれ。九州大学文学部卒業。東京大学情報学環図書室勤務。「怪盗ジゴマと活動写真の時代」で日本児童文学学会奨励賞、内川芳美記念マス・コミュニケーション学会賞受賞。

内容

昔も今も、学生と読書の結びつきは深いものだが、東京大学に学ぶ学生たちは一体、どんな読書生活を営んできたのだろうか? 明治の建学から現在まで、豊富な資料に基づいて東大生の読書生活130年をたどる。

カート

カートに商品は入っていません。