ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

戦後日本と道徳教育~教科化・教育勅語・愛国心~

貝塚 茂樹  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,180(税込)         

発行年月 2020年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 9p,329p,7p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784623089802
商品コード 1031642401
NDC分類 375.35
基本件名 道徳教育-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2020年07月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031642401

著者紹介

貝塚 茂樹(著者):2023年9月現在
武蔵野大学教育学部・同大学院教授

内容

「戦後」における道徳教育とは何か。道徳教育にとっての「戦後」とは何か。道徳の「教科化」は決して「平成」の時期における固有の課題ではなく、その起点は、1945年8月の敗戦と占領期の教育改革(戦後教育改革)にあったことは明らかである。これは、「教科化」だけの問題ではない。道徳教育が対峙した教育勅語、愛国心といった歴史的な課題は、やはり1945年8月が端緒となっている。ある意味では、これらの課題に何らかの結論を見いだした時に、道徳教育における「戦後」がようやく終わりを告げることになるといえる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。