ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

ヨーロッパ芸術音楽の終焉~アードリアーンの音楽~

藤原 義久  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2018年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 285p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/音楽
ISBN 9784779124136
商品コード 1025935967
NDC分類 762.07
基本件名 音楽-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2018年02月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1025935967

著者紹介

藤原 義久(著者):1939年東京生まれ。東京芸術大学とパリ音楽院で作曲技法を学ぶ。山形大学名誉教授、作曲家。

内容

ドビュッシー、シェーンベルク、 バルトーク、ストラヴィンスキーの音楽を 〈作曲行為〉と〈音組織〉の観点から考察! ルネッサンス以来のヨーロッパが 歴史上かつてない変動にみまわれた時期、 〈現代〉が始まる直前の〈近代〉として区分される 時代およびそれ以降の音楽文化の変容を、 トーマス・マンの小説『ファウストゥス博士』 の主人公、作曲家アードリアーンを象徴として、 激しく変貌していった音楽芸術の特色を語る。 難波弘之(ミュージシャン、東京音楽大学教授)氏、推薦!                       帯文予定! ※ 本書は『アードリアーンの音楽』(1979年)を          改題、増補改訂した新版です。

目次

カート

カートに商品は入っていません。