ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

食べることをどう考えるのか~現代を生きる食の倫理~

橋本 直樹  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2018年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,207p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784811905242
商品コード 1026493781
NDC分類 383.8
基本件名 食生活-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2018年03月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1026493781

著者紹介

橋本 直樹(著者):京都大学農学部農芸化学科卒業。農学博士、技術士(経営工学)。キリンビール(株)常務取締役、帝京平成大学教授などを歴任。食の社会学研究会代表。著書に「食卓の日本史」など。

内容

私たち日本人は、今は豊かで便利ではあるが、将来のことを考えると不安なことの多い食生活を、何を考えればよいのであろうか。私たちの先祖は、なにを考えて乏しい食生活に耐えて来たのか。古今東西の人々が食べるという行為に託してきた願いや役割、つまり、食べるということに関する思想の歴史を参考にして、現代の食生活を見直してみるた。

目次

カート

カートに商品は入っていません。