ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

スケッチで学ぶ建築文化史~透視図から近現代建築の保存再生まで~

渡邉 研司  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,970(税込)         

発行年月 2022年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 143p
大きさ 30cm
ジャンル 和書/理工学/建築学/各地の建築、建築様式
ISBN 9784844609117
商品コード 1034227506
NDC分類 523.05
基本件名 建築-歴史
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2022年03月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034227506

著者紹介

渡邉 研司(著者):渡邉 研司
東海大学 工学部 建築学科 教授

内容

2010年代からカリフォルニア、サンディゴのニュースクール建築学校とアメリカ建築家協会(AIA)、生命科学研究所として有名であり、その研究所の建築の設計をルイス・カーンが行ったことでも知られるソーク生物学研究所が共同で設立した、「建築のための神経科学学会(ANFA)」では、脳科学(ブレインサイエンス)、神経科学(ニューロサイエンス)、認知科学(コグニティブサイエンス)など、科学として人間の感覚や感性、感情と建築空間やデザインプロセスを結びつけようという試みが行われている。このことを知った著者は、これからの建築の進むべき道は神経建築学(ニューロアーキテクチャ)ではないかと直感しつつ、自ら行ってきた保存や再活用を含めた近代建築史研究の成果と新しい建築のあり方、すなわち理論と実践をなんとか結びつけたいという執念にかられる。
この理論と実践の結合に対する執念と、著者の15年に及ぶ教育や研究において、人間が有する身体的な感覚、すなわち手を動かしてスケッチすることの大切さを授業に取り入れることが出来ればという思いが結びついて誕生したのがこの本である。
近年、CADやAIによってその喪失に拍車がかかっている建築、そして都市に対する私たちが有する触覚的な感覚や感性を、もう一度取り戻すために最適の書である。

目次

カート

カートに商品は入っていません。