丸善のおすすめ度
現代民俗学入門~身近な風習の秘密を解き明かす~(創元ビジュアル教養+α)
島村 恭則
編
発行年月 |
2024年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
151p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学 |
---|
|
|
ISBN |
9784422230450 |
---|
|
商品コード |
1037228078 |
---|
NDC分類 |
380.1 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年04月3週 |
---|
書評掲載誌 |
朝日新聞 2025/02/01 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037228078 |
---|
内容
なぜトイレにはスリッパがあるの? 火葬場で箸わたしをするのはどうして? そのヒントは、民俗学にありました。民俗学の知識を使って、ネット上の美談からLGBTQIA+まで、現在の世の中の各所に潜むいろいろな疑問や話題を取り上げ、豊富な図解とともにわかりやすく解説します。民俗学は現代社会でも使える、生きた学問だった!