【MeL】サンフランシスコ講和と日本外交
波多野 澄雄 著
※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。
内容
目次
序 はじめに 一 本書の概要と校正 二 本書のねらい 第一部 講和条約体制の形成とその揺らぎ 第一章 講和と安全保障 はじめに 一 初期の講和構想 二 アジアの冷戦と講和問題の停滞 三 朝鮮戦争の衝撃―講和・安保の合意― おわりに―「吉田外交」の評価をめぐって― 第二章 講和条約と領土・領域問題 はじめに 一 初期の講和構想と領土問題 二 ダレスと領土問題 三 沖縄・小笠原と竹島 おわりに 第三章 戦争賠償と経済協力 はじめに―「賠償」の登場― 一 講和と賠償 二 東南アジア賠償交渉の展開 三 賠償と経済協力 四 「二つの中国」と賠償問題 おわりに 第四章 講和条約と戦争責任問題 はじめに 一 東京裁判 二 天皇の免責と退位論 三 講和条約と戦争責任 四 戦犯釈放の奔流 おわりに―政府にとって戦争責任とは― 第五章 「帝国の解体」と講和体制の揺らぎ はじめに 一 講和体制の形成と「脱植民地化」問題 二 帝国の解体と国籍問題 三 「戦後補償問題」の噴出 四 揺らぐ講和体制―個人請求権問題の浮上― おわりに 第二部 講和後のアジアと日本 第一章 日韓会談と請求権問題―いわゆる「徴用工」問題を中心に― はじめに 一 サンフランシスコ講和条約と日韓会談 二 在韓私有財産をめぐる応酬 三 停滞と前進 四 請求権問題の本格討議 五 被徴用者の補償問題 六 経済協力と請求権 七 大法院判決の前哨 おわりに―国家と「個人」― 第二章 「地域主義」をめぐる戦後アジア外交 はじめに 一 日本の復興・アジアの復興 二 中国の「喪失」と「地域統合」構想 三 「多角地域主義」構想の展開 四 ナショナリズムへの対応 五 「アジアの一員」としての役割とは 六 南北問題と地域主義 おわりに 第三章 コロンボ・プラン東京会議(一九六〇年)と日本 はじめに 一 コロンボ・プラン加盟と「地域主義」構想 二 鳩山・岸内閣と「多角的地域協力」の推進 三 「地域主義」構想の退潮と技術協力の浮上 四 コロンボ・プラン東京会議 おわりに 第三部 沖縄返還交渉と「密約」の虚実 第一章 事前協議制の揺らぎと「核密約」 はじめに 一 沖縄返還と韓国・台湾 二 事前協議制をめぐる相克 三 事前協議はVETOか? 四 事前協議と韓国・台湾 五 「核の再持ち込み」交渉と「核密約」 六 韓国と台湾の反応 七 「核密約」とは何であったか おわりに―「核密約」は有効か?― 第二章 沖縄「密約」の構図 はじめに 一 「柏木・ジューリック了解覚書」―すべての投資は回収する― 二 請求権問題 三 請求権とVOAをめぐる最後交渉 四 「密約」の構図 おわりに あとがき 索引
カート
カートに商品は入っていません。