ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

「支那哲学」の誕生~東京大学と漢学の近代史~

水野 博太  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \8,140(税込)         

発行年月 2024年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 324p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/その他の国の哲学
ISBN 9784130160520
商品コード 1039363350
NDC分類 122
基本件名 中国思想
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2024年12月4週
書評掲載誌 読売新聞 2025/02/09
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039363350

著者紹介

水野 博太(著者):東京大学附属図書館特任研究員1988年生まれ。東京大学文学部卒、同大学院博士課程修了。博士(文学)。著書は「井上哲次郎の東洋哲学と服部宇之吉の儒教倫理」(牧角悦子・町泉寿郎 編『講座 近代日本と漢学 第4巻 漢学と学芸』戎光祥出版、2020年)。

内容

明治期の東京(帝国)大学とその周辺で展開された漢学および支那哲学に関連する制度・言説の変遷を追うほか、代表的支那哲学者であった東京帝国大学教授・服部宇之吉の思想形成を分析、戦前における支那哲学の実態を解明する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。