ホーム > 商品詳細
MeL
丸善のおすすめ度

【MeL】ストックホルムの旭日 文明としてのオリンピックと明治日本 【スマホ・読上】

牛村 圭  著

    数量 冊 
価格 \12,100(税込)         

※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。
ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。


発行年月 2021年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 電子
ページ数/巻数 374p
ジャンル 和書/社会科学/スポーツ・健康科学/スポーツ・健康科学
商品コード 1039513777
NDC分類 782.021
基本件名 陸上競技-歴史
本の性格 学生用
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039513777

内容

「いかに速く走るか」。――近代の到来は「文明」に、国際スポーツの場で国と国とが同一ルールで競い合うという新しい要素を加えた。コーチングの技術などが革新的に発展を遂げるなか、「文明国」の名乗りを上げたばかりの明治日本はスポーツという洋学をどう受容したのか。漱石『三四郎』や嘉納治五郎の欧米視察記、画期的指導書など陸上競技にまつわるテクスト・写真を精読、世界の頂点とされたオリンピックに二人の若きアスリートが挑むまでを描く。

カート

カートに商品は入っていません。