小高 知宏著
                    
                    A5 224頁 並製
                    オーム社 
                    読者対象 : 初級プログラマ・ソフトウェアの初級開発者
                    ISBN : 978-4-274-22226-9
                    
                     
                    
                    本書は人工知能研究における機械学習の諸分野をわかりやすく解説し、それらの知識を前提として深層学習とは何かを示す。具体的な処理手続きやプログラム例(Python)を適宜示すことで、これらの技術がどのようなものなのかを具体的に理解できるように紹介。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    Julia Silge 他共著 大橋 真也  監訳 長尾 高弘 訳
                    
                    A5 232頁 並製
                    オライリー・ジャパン オーム社
                    読者対象 : Rユーザ、学生、研究者、データサイエンティスト
                    ISBN : 978-4-87311-830-7
                    
                     
                    
                    取得した生データをまずは扱いやすいtidyデータに変換してデータ分析を行うことが、最近のRで主流となりつつあるが、本書はそのコンセプトに基づき、著者らが開発した人気のtidydataパッケージを使って、Twitterやニュースサイト、NASAのメタデータなどを分析。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    Gary Bradski 他共著 松田 晃一  他訳
                    
                    B5変 1024頁 並製
                    オライリー・ジャパン オーム社
                    読者対象 : コンピュータビジョンのプログラムを組む職業プログラマー
                    ISBN : 978-4-87311-837-6
                    
                     
                    
                    OpenCVの開発者によるベストセラー書の改訂版。最新のC++インタフェースに対応。本書では、カメラ入力やファイル出力といった簡単な使い方から、画像の変換やセグメンテーション、テンプレートマッチング、パターン認識、特徴量、物体や動きのトラッキング、ステレオビジョンからの3Dの再構成、機械学習まで、基礎から丁寧かつ詳細に解説。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    Jeff Bollinger 他共著 飯島 卓也  他監訳
                    
                    B5変 272頁 並製
                    オライリー・ジャパン オーム社
                    読者対象 : セキュリティプログラマ
                    ISBN : 978-4-87311-838-3
                    
                     
                    
                    本書は、セキュリティモニタリング、インシデントレスポンスの基本~プランニング、CSIRTの構築~運用まで、CSIRTの導入を検討している企業のセキュリティ部門や情報システム部門実務者に不可欠な知識を1冊にまとめた。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    Joshua Glenn著  Elizabeth Foy Larsen 著  大網 拓真 訳  渡辺 圭介 訳
                    
                    B5変 352頁 並製
                    オライリー・ジャパン オーム社
                    読者対象 : MAKEシリーズの読者
                    ISBN : 978-4-87311-839-0
                    
                     
                    
                    10代の子どもたち向けの「自分自身にとって有意義な人生を作り出すための」書籍。(怪我しない)ケンカの仕方や、不安なときの呼吸法など、成長の過程で必要になることが書かれたエッセイから、物語の書き方、批評の基本、市民科学者としての生き方など、人生をより深く楽しむためのハウトゥまで、幅広く紹介。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    Jake VanderPlas著  菊池 彰 訳
                    
                    B5変 560頁 並製
                    オライリー・ジャパン オーム社
                    読者対象 : 研究者、データサイエンティスト、学生
                    ISBN : 978-4-87311-841-3
                    
                     
                    
                    Pythonのデータサイエンス用のツールを使いこなし、効率よく仕事を進めるための、実用的な情報が詰め込まれたリファレンス。IPythonとJupyter、NumPy、pandas、matplotlib、scikit-Learnをカバー。それぞれのトピックについて、押さえておくべき基本、tips、便利なコマンドなどを紹介。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    川口 直也著
                    
                    B5変 400頁 並製
                    カットシステム 
                    読者対象 : 技術者・理工学系大学生
                    ISBN : 978-4-87783-428-9
                    
                     
                    
                    本書はGoogleDriveをAPIから呼び出すための解説書。GoogleDriveAPIを活用することで、自作のWebアプリケーションに巨大なファイルのアップロード処理を追加したり、定期的に出力するログファイルをGoogleDriveに格納して共有したりすることができる。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    Deepak K.Agarwal著  Bee-Chung Chen 著  島田直希 訳  大浦健志 訳
                    
                    A5 352頁 並製
                    共立出版 
                    読者対象 : 推薦システムを開発しているエンジニア
                    ISBN : 978-4-320-12430-1
                    
                     
                    
                    本書は推薦システムにおける課題設定,理論およびシステム構築の複雑な概念を,著者の大規模システムでの開発,運用事例をもとに具体的な説明を行っている。理論と実践のギャップを埋めるように解説しているため,推薦システムの構築を検討しているエンジニアにとって,現実的な課題に対峙するための知識を得る最適な一冊となっている。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    佐藤憲一編  川上準子 編  佐藤憲一 著  川上準子 著  星 憲司 著  青木空眞 著  大佐賀 敦 著
                    
                    B5 398頁 並製
                    共立出版 
                    読者対象 : 薬学・医療・看護系の専門学校,短大,大学生
                    ISBN : 978-4-320-12435-6
                    
                     
                    
                    医療系学生向けの実践的な「情報リテラシー」のテキスト。Windows10とOffice2016の環境に合わせ,パソコンの仕組みと基本操作から,ワープロ,表計算とグラフ,プレゼンテーション,化学構造式描画,インターネットでの医薬品情報検索などを取り上げている。初心者でもポイントを理解しやすく,かつ実践的であることに重点をおき解説した。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    伊藤毅志編著  保木邦仁 著  三宅陽一郎 著
                    
                    A5 234頁 並製
                    コロナ社 
                    読者対象 : 高専・短大・大学生
                    ISBN : 978-4-339-02885-0
                    
                     
                    
                    ゲームは,古くから人工知能,認知科学の中心的な研究テーマとして扱われてきた。本書では,まずこの研究分野の基礎的な知識と歴史を押さえ,それを支える重要な理論について述べ,デジタルゲームの応用分野まで概観する。
                     
                 
                  
                    
                    
                    
                      
                    中村克彦著
                    
                    A5 256頁 並製
                    東京電機大学出版局 
                    読者対象 : 専門学校生、大学生、一般読者
                    ISBN : 978-4-501-55640-2
                    
                     
                    
                    コンピュータの創出に必要不可欠ないくつもの理論や科学技術を、ことば・情報・論理・思考・知識の5つのキーワードから紐解く。コンピュータの起源から、人工知能・機械学習などの最新の技術まで、主要技術の相互関係を明らかにしながら解説。コンピュータに関心を持つ読者に贈る一冊。