理工学図書新刊ニュース 7月号

科学一般

太田浩一著

四六 324 並製

共立出版

読者対象 : 学部生、社会人

ISBN : 978-4-320-00614-0

現代の古典力学がいかにつくられたか詳述する教養書。『プリンキピア』や当時の論文、書簡類を読み解く。フックは接線方向の直線運動と中心物体に向かう引力運動の合成とする力学の概念を史上初めて把握し、ライブニツは力学で最初に微分法を使って現代でも正しい運動方程式を導いた。その他オイラーなど多くの数学者たちがいきいきと蘇る。

ガードナーM.編 コルディムスキー B. A. 著 宮崎 興二 訳

A5 352 上製

丸善出版

読者対象 : 数理パズル好きな中学生から大学生、一般社会人まで

ISBN : 978-4-621-30828-8

ロシア語圏で1956年に刊行後、100万部突破したコルディムスキーのパズル本を『サイエンティフィック・アメリカン』数学ゲーム部門編集者を25年務めたガードナーが英語圏読者のために全面的に編集し直したDover(英語)版の翻訳。ロシアで大人気のパズル作家:コルディムスキーによるユニークな作問を英語圏読者のために噛み砕き編集。

数学

林 俊介著

A5 208 並製

オーム社

読者対象 : 数学に関心のある中高年、理系志望の中学生・高校生

ISBN : 978-4-274-23079-0

東京大学の2次試験の数学は斬新で本質をつくような出題があり話題となってきた。入学以降の理工学的な応用との結び付きを示唆しているような出題も多々見られる。本書では、東大入試の数学の過去70余年の問題から特にユニークな問題をピックアップして、出題の数学的、理工学的な背景や出題者の意図を推理しつつ具体的な例を示しながら解説。

吉田朋広編 栗木 哲 編 西山慶彦 著 人見光太郎 著

A5 208 上製

共立出版

読者対象 : 統計学、計量経済学を学ぶ学部生、大学院生

ISBN : 978-4-320-11355-8

本書では分布関数、密度関数や回帰関数について、一定の滑らかさのみを仮定して、ノンパラメトリックな推定と検定を行う方法を紹介する。パラメトリックとノンパラメトリックの中間的なモデルであるセミパラメトリックモデルも解説する。それらの漸近的性質についても証明を含めて紹介した。最終章ではブートストラップ法を慨説する。

Jesus De A. Loera著 Raymond Hemmecke 著 Matthias Koppe 著 佐久間 雅 訳 富安亮子 訳 八森正泰 訳 ?? 克志 訳

A5 464 上製

共立出版

読者対象 : 応用数学に興味のある理工系学部4年生以上

ISBN : 978-4-320-11495-1

代数学に基づく最適化に関する理論を中心に取り上げた翻訳書。既存の書籍は最適化に関する記述に多くのページは割かれていなく、「代数学の諸分野と最適化との関係を解説する」というコンセプトの下で編纂された書籍は、本書が初めて実施したものといえる。15週の講義を意識し、各章ごとに新しいアイデアやツールへの正体を想定して執筆した。

玉置光司著

A5 270 並製

コロナ社

読者対象 : 大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-02840-9

本書の目的は,ポストを求めて出現する応募者の中から望ましい人を採用したいとき,利用可能な情報に基づく最適な採用方策を求め,その効果を調べることにある。多種多様な確率モデルが提唱され,興味深い結果が得られる。

物理学

渡辺 敏行著

A5 256 並製

朝倉書店

読者対象 : 材料科学,化学,化学工学などの学生,院生,実務者

ISBN : 978-4-254-13148-2

化学系学生や材料開発に携わる技術者のための入門書。数学や電磁気学の基礎からていねいに解説。〔内容〕ベクトル解析/マクスウェル方程式・波動方程式/光波の基礎/屈折率・異方性/物質と光の相互作用/偏光/反射・屈折/光ファイバー・光導波路/波動の重ね合わせ/回折/散乱/結像光学。

塩見 雄毅著

A5 216 並製

朝倉書店

読者対象 : 物理学・応用物理専攻の学部生以上

ISBN : 978-4-254-13149-9

初歩から新しい話題までを解説した物性物理学(固体物理学)の教科書。基礎物理の理解が完全ではない状態でも独習できるよう丁寧に解説。〔内容〕物性物理学の対象/固体の比熱/格子振動とフォノン/自由電子論/結晶構造と逆格子/バンド理論/外場に対する電子の応答/半導体/外部磁場下での輸送現象/磁性/超伝導

三澤信也著

A5 224 並製

オーム社

読者対象 : 物理好きの学生および社会人、高校生、物理教員

ISBN : 978-4-274-23058-5

高校物理に相対性理論や量子論を扱う枠組みはないが、大学入試ではこれらをモチーフとした問題が稀に出題され、受験業界でも話題となる。そのような問題を集め、物理学の考え方の凄さ、相対性理論と量子論の奥深さを解説。高校知識をもとに解説しているので、大学で物理学を学んだことがなくても、相対性理論と量子論を数学的に楽しむことができる。

須藤彰三監修 岡 真 監修 宮下精二 著

A5 228 並製

共立出版

読者対象 : 物理学系学部生、大学院生

ISBN : 978-4-320-03508-9

統計力学がどのように成り立ち、どのように応用されるかについて解説する。統計力学の原理、対象のモデル化について説明し、具体的な統計力学の適用方法に関する種々の計算手法(特性関数の方法、状態密度の考え方、量子統計での応答や密度行列の方法、相互作用がある系での転送行列の方法、平均場近似、モンテカルロ法など)を紹介する。

Faith A. Morrison著 重川 秀実 訳 吉村 雅満 訳 重冨 千紘 訳

A5 348 並製

丸善出版

読者対象 : 理工系の学生・院生および研究者・技術者

ISBN : 978-4-621-30831-8

理工系の学生・院生および研究者・技術者向けの不確かさ解析の入門書・参考書として適したテキスト。実験データの統計的な扱いを学んだ学生が、そのデータの不確かさ(誤差)を明らかにする、測定値の信頼性を高めるために必要不可欠な誤差解析をどのような手法を使って行うか、様々な実験例題を通して原理と応用を体系的に実感しながら学ぶ。

生物学

国際生物学オリンピック日本委員会監修 野口 立彦 監修 加藤 明 編 中島 春紫 編 笹川 昇 編 岩間 亮 編 編 編

A5 184 並製

朝倉書店

読者対象 : 中高生,中高の理科・生物の教員,学校・公共図書館

ISBN : 978-4-254-17516-5

国際生物学オリンピック,日本生物学オリンピックで出題された問題を例に,細胞生物学・分子生物学を丁寧に解説。世界標準の知識と問題の解き方・考え方を身につけ,高い実践力を養う。〔内容〕生体分子の化学/細胞構造と機能/代謝/細胞分裂/DNA構造/転写/翻訳/クローニング技術/塩基配列決定法とPCR/実験問題/他

国際生物学オリンピック日本委員会監修 澤 進一郎 監修 杉山 宗隆 編

A5 144 並製

朝倉書店

読者対象 : 中高生,中高の理科・生物の教員,学校・公共図書館

ISBN : 978-4-254-17517-2

国際生物学オリンピック,日本生物学オリンピックで出題された問題を例に,植物解剖学・生理学を丁寧に解説。世界標準の知識と問題の解き方を身につけ,高い実践力を養う〔内容〕植物の基本体制・生殖・初期発生・器官形成/無機栄養/有機物の長距離輸送/環境要因の感知/種子の休眠・発芽/老化/ストレス応答/実験問題/他

国際生物学オリンピック日本委員会監修 八杉 貞雄 監修 奥野 誠 著

A5 152 並製

朝倉書店

読者対象 : 中高生,中高の理科・生物の教員,学校・公共図書館

ISBN : 978-4-254-17518-9

国際生物学オリンピック,日本生物学オリンピックで出題された問題を例に,動物解剖学・生理学を丁寧に解説。世界標準の知識と問題の解き方・考え方を身につけ,高い実践力を養う。〔内容〕動物の栄養/循環とガス交換/ホルモンと内分泌系/神経系/感覚器/動物の生殖/無脊椎動物の発生/脊索動物の発生/実験問題/他

国際生物学オリンピック日本委員会監修 和田 洋 編 鈴木 大地 編 森長 真一 編 二階堂 雅人 編

A5 144 上製

朝倉書店

読者対象 : 中高生,中高の理科・生物の教員,学校・公共図書館

ISBN : 978-4-254-17519-6

国際生物学オリンピック,日本生物学オリンピックで出題された問題を例に,遺伝学・生物進化・系統学を丁寧に解説。世界標準の知識と問題の解き方・考え方を身につけ,高い実践力を養う。〔内容〕遺伝/進化/自然選択/分子進化/系統推定/分岐年代推定/形質進化/オミクス/実験問題(一部PCを使った演習問題あり)/他

国際生物学オリンピック日本委員会監修 宮下 直 監修 瀧本 岳 編 沓掛 展之 編 森 章 編

A5 164 並製

朝倉書店

読者対象 : 中高生,中高の理科・生物の教員,学校・公共図書館

ISBN : 978-4-254-17520-2

国際生物学オリンピック,日本生物学オリンピックで出題された問題を例に,行動学・生態学を丁寧に解説。世界標準の知識と問題の解き方・考え方を身につけ,高い実践力を養う。〔内容〕動物行動学/自然選択/個体群/群集/種多様性/生態系生態学/保全・応用/実験問題(個体群動態モデルほか)/大会概要/他

斎藤成也著

A5 432 並製

共立出版

読者対象 : ゲノム進化、生物の進化に興味をもつ読者

ISBN : 978-4-320-05837-8

Genomics”(Springer社)に書かれている内容およびそれ以降の研究の進展を書きこんで、内容をアップデートさせた。著者が代表を務めた「ヤポネシアゲノム」プロジェクト、日本列島人(ヤポネシア人)の起源と成立の研究成果も盛り込んでいる。

日本霊長類学会編

A5 638 上製

丸善出版

読者対象 : 霊長類学に関心がある研究者・諸学者

ISBN : 978-4-621-30804-2

日本霊長類学会が総力をあげて編集した、霊長類を総合理解するために編まれた事典。霊長類学の歴史をたどった上で、霊長類の分類・系統・進化、形態、遺伝、脳や生理・医科学、心理・認知、行動、社会と生態などの側面から霊長類研究にアプローチし、ひいては野生霊長類の保全や飼育霊長類の福祉の向上にも活かせる話題豊富な内容。

竹内 望著 植竹 淳 著 幸島 司郎 著

A5 176 並製

丸善出版

読者対象 : 生物系・環境系の研究者、学生

ISBN : 978-4-621-30822-6

冷たい雪や氷の世界にも、実は多様な生物が生きる生態系がある。極地や高山の氷河など、低温・不毛の極限環境に見える雪氷の世界で、彼らはどのように生きているのか。雪の上で暮らす小さな虫の研究から始まった「雪氷生態学」は、氷河生態系の発見をへて、地球規模環境変動への影響や、地球外生命の可能性を探る研究にまで広がった。

地学

柴山 知也著

A5 144 並製

朝倉書店

読者対象 : 土木や気象研究者,防災関係者,関心のある一般読者

ISBN : 978-4-254-16079-6

沿岸域の災害である津波と高潮・高波とはどのような現象で,いざという時どのように命を守ればよいのか。筆者の経験を踏まえ,実際の災害の写真・図やシミュレーション結果の図を用いて,これまでに積み重ねられてきた科学的な知見からわかりやすく解説。デジタル付録として,シミュレーションや模型実験について実際の動画をアップする。

電気工学

大崎栄吉著

B5 256 並製

オーム社

読者対象 : 電気主任技術者、電気管理技術者

ISBN : 978-4-274-23076-9

高圧受変電設備の保守現場で生じる短絡や地絡をはじめとするさまざまな現象を理論的に分析し、計算することができるよう、事例や計算例を交えて詳細に解説した実務書。電気工学をはじめとするさまざまな知識をどのように考えれば、現場で遭遇するトラブルや事故などの解析に応用することができるのか。ベテラン技術者のノウハウが詰まった書籍。

オーム社編

B5 800 並製

オーム社

読者対象 : 電験三種(第三種電気主任技術者試験)の受験者

ISBN : 978-4-274-23082-0

電験三種は、出題範囲が広いうえに、問題のレベルが高く、確かな計算力と理解力が必要で、多くの過去問題を繰り返し解き、問われている内容を根本から理解することが大切。過去10ヵ年の試験問題から選抜した330問及び最新年度の全試験問題とその解答・解説を掲載し、基本からわかりやすく解説。別解、問題を解くポイントなども充実している。

Saul Griffith著 鴨澤眞夫 訳

四六 400 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : 再生エネルギー、環境問題、エネルギー問題に関心ある読者

ISBN : 978-4-8144-0015-7

大きな問題になっている気候変動(地球温暖化)の解決策として「すべてのエネルギーを電化する」ことを提案し、具体的な行動計画を解説。背景となる現状の分析や、技術面、政策面の解決策を詳細に解説する。著者が提案する政策を実施することで、大規模な雇用が生まれるというメリットも紹介。エネルギーに関するまったく新しい見方を提案する。

足立修一著

A5 242 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 高専、専門学校、大学、技術者

ISBN : 978-4-501-11900-3

制御理論について、なぜそのような理論が誕生したのか、その理論が意味するところは何か、つまり「そのこころは?」について、初学者向けに分かりやすく解説。制御に関する様々な理論に関して、お互いの関係を意識しながら重要なポイントを絞った。本書では、現代制御を中心としたモデルに基づく制御、すなわちモデルベースド制御をテーマとした。

野瀬昌治著

A5 136 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 製造現場ではんだ付け作業をする方

ISBN : 978-4-526-08278-8

はんだ付け作業時にトラブルが起こりやすい、鉛フリーはんだの作業について、カラー写真で解説。実際の作業の流れを見ながら解説していくので、作業のポイントがわかりやすい。鉛フリーはんだのトラブルを解決する一冊。

髙木 清著 大久保利一 著 山内 仁 著 長谷川清久 著 村井 曜 著

A5 160 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 実装技術者、基板材料関係者、部品設計者などの入門者

ISBN : 978-4-526-08281-8

半導体パッケージやプリント配線板はその多用化、高機能化、環境への配慮などが進み、次々と新しい基板材料が登場している。本書ではそれらについて、製造工程で使われるプロセス材料なども含めて、基礎知識、技術動向、特性、将来展望などをやさしく紹介する。

電子工学

有村光晴著

B5 272 並製

オーム社

読者対象 : 真空管アンプを製作する人

ISBN : 978-4-274-22878-0

12Vという電圧制限を課して真空管アンプを製作。安価に抑えられ、感電の危険がなく、配線を間違えたときの部品の損傷も防げる。

情報科学

河村 哲也著 佐々木 桃 著

A5 224 並製

朝倉書店

読者対象 : 研究でシミュレーションを行う学部4年生以上,技術者

ISBN : 978-4-254-12902-1

数値流体解析の基礎を理解し,Pythonで実装しながら学ぶ。〔内容〕常微分方程式の差分解法/線形偏微分方程式の差分解法/非圧縮性ナビエ・ストークス方程式の差分解法/熱と乱流の取扱い(室内気流の解析)/座標変換と格子生成/いろいろな2次元流れの計算/MAC法による3次元流れの解析。

吉崎哲郎著

A5 224 並製

オーム社

読者対象 : 機械学習エンジニア、エンジニア的経営者

ISBN : 978-4-274-23044-8

機械学習やディープラーニングを活用としたビジネスモデルなどが大きく進化し、さまざまな業種で適用が進んできている。機械学習を高い精度・確率のものとするためには、高い品質、さまざまな条件の分布、バリエーションに富んだトレーニングデータを準備することが成功の鍵といえる。本書では、トレーニングデータの性質に焦点をあて、解説を行う。

Yongshan Ding共著 Frederic T. Chong 共著 小野寺民也 共訳 金澤直輝 共訳 濵村一航 共訳

A5 280 並製

オーム社

読者対象 : 若手技術者・研究者、情報工学系の大学院生

ISBN : 978-4-274-23066-0

従来のコンピュータシステムの視点から量子コンピュータシステムをとらえた、他に例をみない解説書。現在のノイズのある量子コンピュータシステムの全容と課題をコンパクトにまとめている。参考文献が豊富にあげられており、必要に応じて参考文献を深掘りしていくことで、量子コンピュータの研究開発者に求められる素養が身につけることができる。

伊藤毅志編著

A5 360 並製

オーム社

読者対象 : 技術者・研究者、学生

ISBN : 978-4-274-23077-6

ゲームAI研究は、AIの社会実装に大きな役割を果たしてきた。しかし、まだまだ人間を超えることが困難な分野もあるし、求められる人間らしさや楽しさの理解、ゲーム体験の評価手法や人間の認知機能の理解などは課題。本書は、これまでのゲームAI研究の理解の上に、これからゲームAI研究をする上でヒントとなるエッセンスの詰まった必読書。

Ash Maurya著 角 征典 訳 Eric Ries シリーズエディタ

A5 400 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : 新規事業にかかわる開発者、マーケター、管理職など

ISBN : 978-4-8144-0026-3

Leanとは、製品のアイデアを素早く吟味し、成功の可能性を高めるための体系的なプロセス。PMFを達成するための戦略と継続的イノベーションを実現するフレームワークを紹介する。初期のビジネスモデルを形成する効果的なストレステスト、課題発見インタビューの台本、顧客に「欲しい」と思わせる製品構築プロセスを解説。

Matthias Noback著 田中裕一 訳

B5変 328 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : 言語とアプリケーションアーキテクチャを理解する技術者

ISBN : 978-4-8144-0033-1

オブジェクト設計のベストプラクティスを適用すると、コードの読みやすさ、書きやすさ、メンテナンス性が向上する。本書では、オブジェクトの種類に応じたオブジェクトの構築、メソッドの定義、状態の変更や公開など、設計ルールを説明。Java、Pythonなど、オブジェクト指向言語に適用できるテクニックを、擬似コードを使って解説する。

Alex Hidalgo著 山口能迪 監訳 山口能迪 訳 成田昇司 訳

B5変 432 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : オンラインサービスのベストプラクティスを知りたい技術者

ISBN : 978-4-8144-0034-8

サービスレベル目標(SLO)とは、ユーザーの満足度に強い相関があるメトリクスを用いた、開発と運用の目安となるもの。SLOに基づいた運用は、ユーザー視点で高い信頼性を持つサービスを提供する上で最も重要なプラクティスであり、ビジネス指標に紐づく運用方法でもある。本書は、SLOを導入する際に必要となる基礎概念、実装、文化を解説。

Valliappa Lakshmanan著 Martin G?rner 著 Ryan Gillard 著 大山 匠 監訳 松田晃一 訳

B5変 512 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : ディープラーニングを知る技術者、研究者、教育関係者

ISBN : 978-4-8144-0038-6

機械学習モデルを使用して画像に関する課題を解くための解説書。機械学習エンジニアやデータサイエンティストを対象にコンピュータビジョンに関連する機械学習の手法、アーキテクチャ、課題、運用などを網羅的に解説。画像関連の問題を機械学習で解決する方法を学ぶほか、標準的な機械学習の運用からMLOpsまで同時にマスターできる。

Eric Smith著 中田秀基 訳

B5変 376 並製

オライリー・ジャパン

読者対象 : Web開発者、Rustプログラマ

ISBN : 978-4-8144-0039-3

WebAssemblyの登場で、JavaScriptを使わずともブラウザを操作することが可能になり、使い慣れた言語をブラウザ環境でも使えるようになった。簡単なゲーム開発を通じ、JavaScriptやTypeScriptを使わずに、安全性、高速性、並列性で定評のあるRustを使って、高速かつ安全にブラウザを動かす方法を学ぶ。

井尻善久編 牛久祥孝 編 片岡裕雄 編 藤吉弘亘 編

B5 144 並製

共立出版

読者対象 : 企業研究開発部門、研究者、大学院生

ISBN : 978-4-320-12548-3

コンピュータビジョン研究の最先端を解説する。「生成AI」をキーワードに、様々な技術を取り上げる。最新動向サーベイは、イマドキの拡散モデル、注目論文フカヨミでは、フカヨミCLIP、フカヨ画像キャプション生成、フカヨミまたジェスチャー動作生成を解説。チュートリアル記事は、照度差ステレオ法の原理と主流の手法を解説する。

三谷 純 編 高山健志 著 土橋宜典 著 向井智彦 著 藤澤 誠 著

A5 256 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、大学院生・研究者、一般(その他)

ISBN : 978-4-339-01371-9

3DCG技術を高度に使いこなし,さらに発展させるため,その基礎を支える技術を理解できるように,モデリング・レンダリング・キャラクタアニメーション・物理シミュレーションの4つの基礎要素に分け,それぞれ章ごとに解説した。

三井 和男著

A5 256 並製

彰国社

読者対象 : プログラミング初学者、学生、設計実務者

ISBN : 978-4-395-32194-0

本書は、ビジュアル表現のためのプログラム言語「Processing」を、プログラミング初心者にもわかりやすく解説するもの。基本図形や回転する図形など、さまざまなオブジェクトを描くプログラミングに挑戦しながら、猛烈なスピードで変化する世界を生き抜くために必要な直感と論理的思考をきたえよう!

機械・金属工学

藤田喜久雄 著

A5 494 並製

コロナ社

読者対象 : 工業高校生、高専・短大・大学生、大学院生・研究者、一般(その他)

ISBN : 978-4-339-04684-7

イノベーティブな製品・サービス・経験を生み出すための「設計工学」指南書。設計対象をシステムととらえ,いわゆる「設計学」や「デザイン学」の分野を横断し,汎用可能な知として議論の展開を行った。設計・デザインに携わる方必携!

土木工学

高瀬幸紀編著 佐々木栄三 編著 黒図茂雄 編著

B5 232 並製

市ヶ谷出版社

読者対象 : 1級土木施工管理技術検定第二次検定受験者

ISBN : 978-4-87071-395-6

令和3年度から「施工管理技士試験」は,新しい試験制度になった。旧「実地試験」が「第二次検定」となった。施工経験記述と学科記述のまとめ。最新の施工経験記述の模範解答例を掲載した。専門知識を問う記述問題については実戦的な記述ポイントを丁寧に解説している。

石井秀幸共著 野田亜木子 共著

A5 192 並製

オーム社

読者対象 : ランドスケープや建築の設計者

ISBN : 978-4-274-23013-4

近年の話題作のランドスケープを続々と手がけているのが、スタジオテラ(石井秀幸+野田亜木子).地域の人びとを巻き込みながら、人が集まる場所へと変えていくランドスケープは、いかにして生まれたか。この本は、スタジオテラ独自の設計術を、「はみだし」をキーワードにして図版多数とともに解き明かしていく。

宮入賢一郎著

A5 448 並製

オーム社

読者対象 : 1級土木施工管理技術検定受験者のみなさま

ISBN : 978-4-274-23054-7

1級土木施工管理技士の受験参考書。建設現場のリーダーとして不可欠な資格。第一次検定と第二次検定に分かれ、技士を名乗るにはどちらにも合格する必要があるが、第一次検定だけの合格でも「技士補」の称号が与えられる。本書では、最新の出題パターンはもちろん、過去10年間の出題傾向を分析し、問題の要点や考え方をコンパクトにまとめている。